- 【万博まで1か月】自動運転バスお披露目 駐車場と会場結び一般道で全国初 チケット販売は目標の6割 #shorts #読売テレビニュース
- フィギュアスケート?…ご飯前に“高速スピン”の犬(2022年12月12日)
- 北朝鮮核ミサイルとウクライナで懸念共有 日米外相電話会談
- 【ライブ】注目ニュース解説「知りたいッ!」まとめーー“統一教会”韓国の元幹部が証言/「道の駅」満足度1位は?/初の国産…飲み薬「見送り」 など(日テレNEWS LIVE)
- 奄美で線状降水帯記録的な大雨で激しい濁流ガイドも恐怖土砂災害に厳重警戒もっと知りたい(2023年6月21日)
- 『電光掲示板にロシア批判』『肉価格は4倍』『地下駐車場』キエフに残る日本人の生活(2022年3月17日)
ブリンケン国務長官が習主席と会談(2023年6月20日)
中国を訪れていたアメリカのブリンケン国務長官が習近平国家主席と北京で会談しました。
中国、習近平国家主席:「双方はいくつかの具体的な問題において、進展を得て共通認識を達成した。これはとても良いことだ」
中国メディアによりますと、習主席はブリンケン氏の訪問を評価し「両国が正しく付き合えるかは、人類の前途と運命に関わる」と述べ、「中国はアメリカの利益を尊重し、挑戦したり、取って代わろうとしたりしない」と強調しました。
ブリンケン長官は会談後の会見で「米中関係を前進させることが世界の利益になる」と、関係改善に期待を寄せました。
一方で、今後の米中関係を管理していくことは決して簡単ではないという見方も示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く