- 不適切出張93回旅費27万円不正受給 小学校校長が懲戒免職「必要な出張だと思っていた」
- “共産なくなればいい”維新代表発言の撤回求める 小池氏「断じて許すわけには」(2023年7月25日)
- 介護施設運営会社の元社長を再逮捕 人材派遣会社に虚偽申請し詐取か 430万円以上支払われ余罪捜査
- 「脱税指南」コンサル会社代表ら逮捕事件 ほかにも約40の顧客が数十億円の所得隠し指摘受ける 特捜部が他の脱税もないか捜査|TBS NEWS DIG
- 殉職隊員を敬礼で見送り…海保隊員の遺体が遺族のもとに 羽田空港のC滑走路が6日ぶりに再開 連日の欠航便は解消|TBS NEWS DIG
- 【速報】三井住友銀行でシステム障害 ATMで取引できず(2022年4月30日)
【チーズ】外国産”値上げ”で食卓に影響 国産への切り替え需要も
国内消費量の8割以上を占める「外国産チーズ」に値上げの波が押し寄せています。原料となる生乳の生産量減少などが原因とみられています。一方、日本産のチーズには“意外な余波”も。ある乳業メーカーによると、「国産と外国産の価格差が小さくなり、国産への切り替え需要が出てきている」ということです。
(2022年2月17日放送「news every.」より)
#チーズ #newsevery #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hCSFi8g
Instagram https://ift.tt/7fYUy0E
TikTok https://ift.tt/5csX4QV
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く