- 【事故】貨物船が島に乗り上げ けが人なし 広島・尾道市
- 【国内コロナニュースまとめ】コロナ“5類に引き下げ”検討指示 日本のコロナ政策、大きな転換点に/ “屋内マスク不要”春にも?/ 「死者数」増加の理由… など(日テレNEWS LIVE)
- 70年前から訪れている人も…「春分の日」に無病息災を願う伝統行事「砂灸」行われる(2023年3月22日)
- 【岸田首相】オーストラリアへ出発 22日に日豪首脳会談 安全保障で新たな共同宣言へ
- 立ち上る激しい炎 住宅火災相次ぎ焼け跡から2人の遺体 千葉・茂原市 東京・杉並区|TBS NEWS DIG
- 日本一の超高層ビル 「麻布台ヒルズ」がお披露目 高さ約330メートル|TBS NEWS DIG #shorts
「産総研」“先端技術漏洩”事件 研究チーム内で中心的役割担う(2023年6月19日)
国の先端技術を中国企業に漏洩(ろうえい)したとして、中国籍の研究員の男が逮捕された事件で、男が研究チーム内で中心的な役割を担っていたことが分かりました。
「産業技術総合研究所」の権恒道容疑者(59)は2018年、「フッ素化合物」に関する研究内容をメールで中国企業に漏らした不正競争防止法違反の疑いで警視庁公安部に逮捕されました。
その後の関係者への取材で、権容疑者は2002年から勤務し、研究チーム内で中心的な役割を担っていたことが新たに分かりました。
また、中国国内の複数の企業や大学にも籍を置いていたということです。
警視庁は、権容疑者のパソコンを解析するなどして実態解明を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く