- 「マンガみたいな世界」陸上界に新星!“野球部補欠”が“短距離王者”に 飛躍のワケとは?【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 横からグイっと…子ウマ 飼育員にのしかかる「人間に対してだけする行動」(2023年11月8日)
- 【フリマ】甲子園初優勝 仙台育英「チアリーダーユニホーム」が28万円超で落札に物議
- 大阪ミナミの“立ちんぼ”一斉摘発 20代女4人逮捕「ホストに貢ぐため売春」「1000万円稼いだ」|TBS NEWS DIG
- 米国 “異常暴風”でトレーラー横転…ボリビアでは“干ばつ” イタリアでも“最悪”(2022年11月18日)
- 【ごみから発見】現金1000万円…所有権は札幌市に 持ち主特定されず
産総研の中国人研究員を情報漏洩容疑で逮捕 漏洩先の中国企業が約1週間後に特許申請 データ転用か 警視庁公安部|TBS NEWS DIG
中国人研究員による先端技術の情報漏洩事件で、漏洩先の中国企業が、中国で特許を申請していたことがわかりました。
産業技術総合研究所の主任研究員・権恒道容疑者(59)は、2018年4月「フッ素化合物」の合成に関する先端技術の情報を化学製品を製造する中国の会社にメールで送信し、漏洩した疑いがもたれています。
その後の捜査関係者への取材で、中国企業が、データを受信したおよそ1週間後に同様の情報で中国で特許を申請し、2年後に取得していたことがわかりました。
警視庁はデータが転用された可能性があるとみて詳しく調べています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wybKCzV
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/c7S6am9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/AtEvSbL
コメントを書く