- 【警察庁】各県警など集め大規模な捜査会議…“同一犯行団”の強盗事件など受け 「警察捜査の真価が問われる」
- 「ウクライナを支援する募金活動」大阪・箕面市の中学校で『生徒会メンバーが企画』(2022年3月10日)
- 元環境庁長官・浜四津敏子氏(75)2020年に死去 公明党・代表代行などを歴任 2010年に政界を引退|TBS NEWS DIG
- “グリ下”の女子中学生にみだらな行為か「トー横の王」を逮捕 「年齢を知っていたかは言いたくない」
- 浄化槽の人骨のようなものは『頭蓋骨など体の大部分』『衣服のような布を着けた状態』(2023年4月4日)
- 人気の“恐竜の足”ポキリ!誰が ワザと?防カメに破壊瞬間か(2023年10月20日)
自民・茂木幹事長 野党候補一本化の動きに「政策一致のない選挙協力は“野合”」|TBS NEWS DIG
次の衆議院選挙をめぐって、立憲民主党内で野党候補を一本化する動きが出ていることについて、自民党の茂木幹事長は「政策の一致もないまま選挙協力をするのは『野合』」とけん制しました。
16日、立憲民主党の小沢一郎議員や小川淳也前政調会長らは、次の衆議院選挙で小選挙区での野党候補の一本化を執行部に求める有志の会を設立しました。
自民党 茂木敏充幹事長
「政策の一致もないままに、選挙だけ目的にした、そういった組み合わせというものは『野合』と呼ばれると思います」
立憲の動きについて自民党の茂木幹事長は18日、訪問先の栃木県で取材に応じ、「政策一致のない選挙協力は『野合』と呼ばれる。国民から批判をされるんじゃないか」とけん制しました。
また、今年の10月に衆議院の任期が折り返しを迎えることに触れ、「まさに常在戦場。そういった思いでこれから準備にしていきたい」と述べました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wybKCzV
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/c7S6am9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/AtEvSbL
コメントを書く