- 政府の緊急対策、国費6.2兆円 事業規模は13.2兆円に|TBS NEWS DIG
- 「赤ちゃんが海に浮いている」 生後1カ月未満か…死亡確認 愛媛・松山市(2023年12月10日)
- 住宅1棟が全焼する火事 高齢男女が生活、1人と連絡取れず 福島市 |TBS NEWS DIG
- 【LIVE】”世界の2大脅威国”ロシアと北朝鮮めぐるウラ事情を専門家がW解説「プーチン大統領が金正恩総書記を電撃訪問か」 中村逸郎氏と李相哲氏による解説
- リハビリ歩行中に津波襲来 89歳女性“紙一重”救出現場 息子感謝「あきらめていた」【グッド!モーニング】(2024年1月10日)
- 【全国の天気】あすから4月、入学式に入社式 傘の多い1週間に(2023年3月31日)
問題相次ぐマイナカード 河野大臣窓口で手続き視察(2023年6月18日)
マイナンバーを巡るトラブルが相次ぐなか、河野デジタル大臣が長野県松本市でマイナンバーカードの手続きを行う窓口を視察しました。
松本市の窓口を訪れた河野大臣は、誤った登録が相次ぐマイナンバーカードの手続きの様子を確認し、職員らから説明を受けました。
松本市では公金受取口座の登録を窓口で行う場合、前の人のカードに誤ってひも付けることがないよう、1件ごとにログアウトを確認するなどしているということです。
河野デジタル大臣:「マイナンバーカードの交付もだいぶ落ち着いてきたということですので、今度は利便性を高めるところで色々デジタル庁としてサポートしていきたい」
また、河野大臣は公金受取口座の誤った登録を防ぐためのシステムの改修を今週にも実施する考えを明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く