- 【令和初開催】各界功労者約1000人出席…両陛下主催の園遊会
- 防災ブザーで水中から“SOS” 事故で家族失った開発者親子の思い(2022年7月7日)
- 中国外務省「『侵攻』なのか」認識問われ“いら立ち”(2022年3月8日)
- 【惜別の思い】八重洲ブックセンターは44年の歴史に幕 今月末で終了する老舗店や観光シンボル
- 【ライブ】『中国に関するニュース』武漢は「監視」今も「ずっとついてくる…」変装してまで尾行/SNSで波紋…デモ参加で次々逮捕 /「人口のおよそ80%が感染」専門家 など(日テレNEWS LIVE)
- 新米出回るも価格は大幅値上げ 5キロあたり去年より500円高く「コメはあるので値段だけ辛抱して」
ADK前社長 贈賄罪「間違いありません」五輪汚職事件(2023年2月17日)
東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、広告大手「ADKホールディングス」の前社長が初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めました。
「ADKホールディングス」の前社長・植野伸一被告(69)は、組織委員会の元理事・高橋治之被告(78)に1485万円の賄賂を贈った罪に問われています。
17日午前に開かれた初公判で、植野被告は「間違いありません」と起訴内容を認めました。
検察側は冒頭陳述で「ADKホールディングス」側は高橋被告の会社とコンサルタント契約を結び、毎月50万円を支払っていたことを指摘しました。
そのうえで「植野被告は高橋被告との会食で『スポンサー集めに苦労しています。どうか助けてください。スポンサーを紹介して下さい』と依頼した」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く