- 【JRの悲願!】梅田地下のピッカピカのホームを『特急くろしお』が通過!梅田地下から貨物列車…のレア光景も!うめきた新駅は3月開業(2023年2月13日)
- 中1男子自殺『受け取り拒否』の報告書を市が受け取り 調査は“事実上放置”泉南市(2022年8月3日)
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月18日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 「おい、なに見てんだよ」面識ない男性に繰り返し暴行加えたか 少年2人を逮捕 周辺では複数被害 東京・小金井市 | TBS NEWS DIG #shorts
- 長野・北アルプスで遭難した男性 救助の瞬間(2023年10月25日)
- 【ウクライナ産穀物輸出】 国連とトルコの合意が120日間延長
荒れる成人の日 改造車で暴走、厳禁の酒類を持ち込み…けんかや救急搬送も(2023年1月9日)
3連休最終日、「成人の日」の9日は列島各地で二十歳の節目を祝う式典が開かれました。去年、酒に酔った新成人の迷惑行為が相次いだ川崎市では、会場周辺に酒類の持ち込みが禁止されましたが、救急搬送されるトラブルが起きています。
成人の日といえば、新成人による暴走行為も毎年、話題になります。
静岡県袋井市でも白い袴(はかま)姿の新成人と思われる人物が真っ赤な改造車で爆音をとどろかせて登場。助手席の男性は席を立っているのが確認できます。
そんななか、今年は暴走行為をなんとか防ごうと対策強化を図る自治体がありました。横浜市の「二十歳の市民を祝うつどい」。会場の横浜アリーナでは酒類や拡声器、旗などが持ち込み禁止で、警察も協力して手荷物検査やアルコール検査が行われていました。
スタッフ:「去年、暴走車両が入ってきちゃって、それでちょっと大問題になっちゃって。今年から厳しく…」
とどろきアリーナで行う川崎市の「二十歳を祝うつどい」。なんと会場だけではなく、半径500メートル以上の場所を住宅も含めて車両通行止めにしました。実は、これまで成人式の後、警察沙汰になるケースが多かった川崎市。去年は車が乱入して大騒ぎになりました。そこで周辺も含めた「車両通行止め」という思い切った対策を取った形ですが、街は封鎖されたなかで、警察の数だけが多いという異様な雰囲気に…。
近隣住民:「今もパトカー止まっていて、『えっ』と思って見ていたんですけど。あんなことって初めてですね」
抜け道のような小さな歩道にまで警官の姿が。そばの出前を行う配達人は…。
そばの配達人:「ここの中に入れないから、歩いて配達したよ」
車両通行止めエリア外では、迂回(うかい)する渋滞まで。そんななか徒歩10分、ようやく会場へたどり着くと…。持ち込み禁止の酒類ですが、会場に持ち込めないからか、外で飲む人も。
そして、やはりけんかも…。けんかも気になることながら、近付くのはサイレンの音。
酒類の持ち込み厳禁を徹底したなかでも今年もまた、お酒の飲みすぎによるけんかや救急搬送が出ました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く