- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- 【国際司法裁判所】ウクライナ 侵攻の即時停止要求…ロシアは欠席
- 約6700品目値上げ…止まらぬ物価高に店側も窮地『厚生年金』拡大で人手不足も(2022年10月3日)
- “アプリ婚”変わるインドの結婚事情 若者の間で人気…選ぶ理由は? 夫婦2組を取材(2023年9月14日)
- 【逮捕男との全やりとり】逃亡生活は「メシと女」「うるさいボケ」コメダ珈琲で窃盗容疑でタイから移送 「こいつら蹴ってええ?」記者に逆質問も
- 【「ハーレー」白バイ“寄贈”】2台で約1400万円 実際の取り締まりでも使用へ
G7外相共同声明「戦闘の人道的休止を」ハマスとイスラエル双方に求める(2023年11月8日)
イスラエル、パレスチナ情勢をめぐり、G7(主要7カ国)の外相が共同声明を出しました。
上川外務大臣:「(中東情勢に関して)時には激しい議論が行われ、極めて率直で、お互いに遠慮のないやり取りでありました」
G7外相会合は東京都内で2日間にわたって行われ、中東情勢やウクライナ情勢などで議論が交わされました。
まとめられた共同声明では、ハマスへ人質の即時解放を求めるとともに、ガザ地区の人道危機には緊急の行動が必要だとし、戦闘の一時休止や人道回廊の設置を支持するという、双方に向けた文言も入っています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く