- 【昼ニュースライブ】北朝鮮が2日朝、日本海に向けてミサイル10発以上を発射/ 韓国・転倒事故 韓悳洙首相「政府が無限の責任を負う」 ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- ウクライナで新学期開始 ゼレンスキー大統領、首都近郊の学校で小学生と交流|TBS NEWS DIG
- ペルー抗議デモ激化で死者15人に… 足止めの日本人観光客「いつまで続くのか不安」 空港・幹線道路の封鎖続く|TBS NEWS DIG
- 原発の処理水放出めぐり 韓国で反対運動相次ぐ(2023年5月26日)
- 「師匠にさせてもらってありがとう」鶴瓶さん 笑瓶さん(66)に“お別れ”(2023年2月27日)
- 満開の桜がライトアップ!東京ミッドタウンで楽しむ花見&グルメ【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
気象庁が緊急会見【石川・能登地方で震度6強】|TBS NEWS DIG
きょう午後2時42分ごろ、石川県能登地方で最大震度6強を観測する非常に強い地震がありました。気象庁によりますと、日本の沿岸で若干の海面変動の可能性はあるものの被害の心配はない、ということです。
気象庁は午後4時40分から記者会見を開き、午後2時42分ごろ、石川県能登地方を中心とする地震を観測したと発表しました。震源は石川県能登地方で、震源の深さは12キロ。地震の規模を示すマグニチュードは暫定値で6.5となっています。
この地震では、最大で石川県珠洲市で震度6強の揺れを観測したほか、東北地方から中国・四国地方にかけて震度5強から震度1をあわせて13回観測したということです。
震度6強を観測したのは、石川県珠洲市、震度5強を観測したのは、石川県能登町、震度5弱を観測したのは、石川県輪島市、震度4を観測したのは、金沢市、七尾市、新潟県長岡市、富山県高岡市などです。
気象庁によりますと、この地震で日本の沿岸で、若干の海面変動の可能性はあるものの被害の心配はない、ということです。
気象庁によりますと、揺れの強かった地域では、これから1週間程度は最大震度6強程度の地震に注意してほしいということです。特に今後2、3日は規模の大きな地震が発することが多くあり、「連休中で普段とは違う場所にいる人も周囲に危険な場所がないか確認してほしい」と呼びかけています。
石川県能登地方では、去年6月19日にも最大震度6弱を観測する地震が起きていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/lKUvDd5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zhvr9lx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/PjQ7yTK
コメントを書く