- 【新型コロナ】東京で4862人・全国で5万7264人の新規感染確認 31日
- 【最強寒波】鉄道や道路に影響の可能性も 近畿北部で警報級の大雪のおそれ ピークは9日夜から10日 #shorts #読売テレビニュース
- 保育士3人“15の虐待行為” 園の調査報告書には“15”以外の記載も… 園長を刑事告発の裾野市長は報酬返上|TBS NEWS DIG
- 「何かわからない物を運搬した」交際相手の車に“血痕” 18歳女性“遺体遺棄”(2023年11月29日)
- コロナ対応医療機関拡大 クリニックは駐車場で検査(2023年5月8日)
- 【春節の大移動】「ゼロコロナ」大幅緩和の中国 延べ21億人の試算も… 各国が水際強化/ニュースまとめ ANN/テレ朝
米国務長官 きょう訪中 外交トップらと協議へ |TBS NEWS DIG
アメリカのブリンケン国務長官はきょうとあす、北京を訪問し、中国政府高官と会談します。米中の対立緩和につながるか、注目されます。
ブリンケン国務長官は北京で、中国外交トップの王毅共産党政治局員や秦剛外相と会談するものとみられます。
台湾問題やウクライナ情勢など、幅広い議題について協議する見通しで、ブリンケン長官は訪問を前に「競争が対立や衝突に陥らないようにするために、持続的な外交が必要だ」と強調しました。
一方、中国外務省は、おとといの記者会見で「両国関係に対する立場と懸念を表明し、自身の利益を断固守る」としています。
こうした中、バイデン大統領は先ほど、「数か月以内に習近平主席と会談できることを望んでいる」と述べて、対話の進展に期待を示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OjxVwET
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ekcVZqG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/qMNGiRg
コメントを書く