- 【LIVE】“自身の進退”について言及は?国会閉会に伴い岸田総理が会見|6月21日(金)18:00頃〜
- “クマ撃退用スプレー”で新幹線が非常停止 車内で噴射 5人けが(2023年12月2日)
- トランプ氏 また「重大発表」 内容は“トレカ販売”…45枚購入で“夕食会チケット”(2022年12月16日)
- 【記者解説】東京は金が余っている?“多摩川格差”が生まれるワケは…神奈川・千葉・埼玉知事ら怒り|経済部 佐藤美妃記者
- 効率的に体を温めるには…“3つの首”が大切 「カイロのススメ」貼り方&場所は?【スーパーJチャンネル】(2023年12月22日)
- 「5%以上」賃上げ要求へ 連合 来年の春闘方針固める(2023年10月18日)
アメリカが日本を為替操作の監視対象から除外 2016年以来初めて|TBS NEWS DIG
アメリカ財務省は16日、日本を通貨政策の監視対象から除外しました。2016年に指定されて以降、除外されるのは初めてです。
アメリカは対米貿易黒字が著しく大きかったり、継続的な為替介入を行ったりする国や地域を通貨政策の「監視対象」に指定し、為替操作に目を光らせています。
アメリカ財務省が16日発表した報告書では、中国や韓国、ドイツ、台湾など、あわせて7つの国と地域が監視対象とされ、日本はこの制度が始まった2016年以降、初めて除外されました。
基準の1つである経常黒字が円安や資源の高騰で縮小したことで対象から外れました。
日本は去年秋、円安が進んだことを受けて24年ぶりの円買い・ドル売り介入を行いましたが、「継続的な介入」とは認定されませんでした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OjxVwET
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ekcVZqG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/qMNGiRg



コメントを書く