- 【●REC from 311~復興の現在地】宮城・気仙沼市④ 定点撮影 2023年Ver
- さい銭箱の上にQRコード 「777円」「888円」などのさい銭も お寺や神社の「デジタル化」定着する?| TBS NEWS DIG #shorts
- 安倍元総理銃撃事件から約2か月半 大阪拘置所で鑑定留置中の山上徹也容疑者はいま|TBS NEWS DIG
- 【旧統一教会】鈴木エイト氏「正直に答えていない議員が4~5人いる。映像も音声もある」…自民党の点検結果の“欠陥と不実”を指摘(2022年9月9日)
- 外国人「転職制限」など緩和へ 技能実習制度廃止後の新制度 最終報告書案発表 有識者で今後詰めの議論 出入国在留管理庁|TBS NEWS DIG
- 【NATO首脳会議】新たな「戦略概念」 中国・ロシアの位置づけ大きく転換
北朝鮮 党中央委拡大総会16日招集「国家外交および国防戦略に関する問題を討議」|TBS NEWS DIG
北朝鮮メディアは、重要政策を決定する朝鮮労働党の中央委員会拡大総会が16日に招集されたと報じました。
17日付けの、朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」は1面で党中央委員会拡大総会が16日に招集され、金正恩総書記も出席したと伝えました。
総会では経済部門をはじめ、変化した国際情勢に対処した国家外交および国防戦略に関する問題について討議し決定することになるとしています。
北朝鮮は、今回の総会を1日から15日までを意味する「6月上旬」に開催すると発表していました。
1日遅れて始まったことについて韓国メディアは、先月末、初となる「軍事偵察衛星」の打ち上げが失敗に終わったことから、日程が先送りされたのではないかと報じています。
また、「総会で軍事偵察衛星の再度の発射について議論するのではないか」と分析しています。
#北朝鮮 #北朝鮮メディア #中央委員会拡大総会 #朝鮮労働党
#ニュース #news #newsdig #tbsnews #tbs
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OjxVwET
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ekcVZqG
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/qMNGiRg



コメントを書く