陸自銃発射事件警察幹部記憶にない異例の態勢自衛隊警務隊が捜査主導の理由(2023年6月15日)

陸自銃発射事件警察幹部記憶にない異例の態勢自衛隊警務隊が捜査主導の理由(2023年6月15日)

陸自銃発射事件…警察幹部「記憶にない」異例の態勢 自衛隊警務隊が捜査主導の理由(2023年6月15日)

 岐阜市の陸上自衛隊射撃場の事件。今後、どのような捜査が行われていくのでしょうか?

■捜査権も…自衛隊の「警務隊」とは?

 今回の事件、捜査の主体となるのは警察ではなく、自衛隊の「警務隊」です。

 警務隊は、地区ごとに配置されていて、自衛隊派遣の際の車両誘導や、防衛大臣の警護などを行う、いわば“自衛隊の警察”ともいえる組織です。

 施設内で起きた犯罪に関しては、警務隊の職員に「捜査権」も与えられています。

 過去には、駐屯地内で同僚の金を盗んだ自衛官を窃盗の疑いで逮捕したり、大麻を所持・使用の疑いで自衛隊学校の生徒を取り調べたりなどしています。

■警察幹部「記憶にない」異例の捜査態勢

 今回の事件は、なぜ警察ではなく自衛隊が捜査を主導するのでしょうか?警察庁担当の石塚翔記者に聞きます。

 石塚記者:今回の事件が、自衛隊の施設内で起きた事案だからです。自衛隊の任務や業務には秘密保持が徹底されているものが多く、施設内には共有できない情報も多々あります。こうした背景もあり、自衛隊法では「隊の施設内で起きた事件は自衛隊が捜査する」と定められています。ただ今回は、通報で駆け付けた岐阜県警が候補生を現行犯逮捕したため、15日までの取り調べや捜査は警察が行いました。今後は通例通り自衛隊が捜査を行っていくことになりますが、警察も協力するという、警察幹部も「記憶に無い」という異例の捜査態勢になります。

 では、この「異例の捜査」は、どのように進んでいくのでしょうか?

 石塚記者:先ほど説明があったように、自衛隊の警務隊は今回のような殺人事件に、ノウハウと装備が十分ではありません。例えば、司法解剖や鑑識をするような技術や施設は自衛隊にはありません。こうしたことは、警察組織がこれまで培ってきた膨大な経験で、事件現場となった訓練場や凶器などを科学的に検証し「事件を客観的に捜査」していくことになりました。一方で、自衛隊の警務隊は男への取り調べや、他の同僚などから聞き取りを中心に行っていくなどし、「心情面での捜査」、自衛隊という閉ざされた組織の中での人間関係など「目には見えづらいもの」を可視化していくことになります。

(スーパーJチャンネル「newsのハテナ」2023年6月15日放送)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事