- ウクライナ侵攻で“小麦争奪戦”「3月から供給停止」で大混乱 ロシアの戦略?(2022年5月17日)
- 「人間の道路なので、逃げるのはハトの方だ」ハトの群れに時速60キロのタクシーで突っ込み…1羽殺した疑いで運転手逮捕 西新宿|TBS NEWS DIG#shorts
- 【ナゼラボ】学校に行かない子供たちが通う 「第三の居場所」が好奇心を育てる
- 【LIVE】“性加害問題”ジャニーズ事務所が会見|9月7日(木) 14:00頃〜
- 公表前の誌面を閲覧要求 朝日新聞編集委員を処分(2022年4月7日)
- 【ミヤネ屋SP】橋本五郎さんに聞く!②「編集手帳」“伝説のコラムニスト”は? ”あの大御所”を題材にし、五郎さんも涙した珠玉の作品をご紹介!【新聞のミカタ ファンミーティング】
陸自銃発射事件…警察幹部「記憶にない」異例の態勢 自衛隊警務隊が捜査主導の理由(2023年6月15日)
岐阜市の陸上自衛隊射撃場の事件。今後、どのような捜査が行われていくのでしょうか?
■捜査権も…自衛隊の「警務隊」とは?
今回の事件、捜査の主体となるのは警察ではなく、自衛隊の「警務隊」です。
警務隊は、地区ごとに配置されていて、自衛隊派遣の際の車両誘導や、防衛大臣の警護などを行う、いわば“自衛隊の警察”ともいえる組織です。
施設内で起きた犯罪に関しては、警務隊の職員に「捜査権」も与えられています。
過去には、駐屯地内で同僚の金を盗んだ自衛官を窃盗の疑いで逮捕したり、大麻を所持・使用の疑いで自衛隊学校の生徒を取り調べたりなどしています。
■警察幹部「記憶にない」異例の捜査態勢
今回の事件は、なぜ警察ではなく自衛隊が捜査を主導するのでしょうか?警察庁担当の石塚翔記者に聞きます。
石塚記者:今回の事件が、自衛隊の施設内で起きた事案だからです。自衛隊の任務や業務には秘密保持が徹底されているものが多く、施設内には共有できない情報も多々あります。こうした背景もあり、自衛隊法では「隊の施設内で起きた事件は自衛隊が捜査する」と定められています。ただ今回は、通報で駆け付けた岐阜県警が候補生を現行犯逮捕したため、15日までの取り調べや捜査は警察が行いました。今後は通例通り自衛隊が捜査を行っていくことになりますが、警察も協力するという、警察幹部も「記憶に無い」という異例の捜査態勢になります。
では、この「異例の捜査」は、どのように進んでいくのでしょうか?
石塚記者:先ほど説明があったように、自衛隊の警務隊は今回のような殺人事件に、ノウハウと装備が十分ではありません。例えば、司法解剖や鑑識をするような技術や施設は自衛隊にはありません。こうしたことは、警察組織がこれまで培ってきた膨大な経験で、事件現場となった訓練場や凶器などを科学的に検証し「事件を客観的に捜査」していくことになりました。一方で、自衛隊の警務隊は男への取り調べや、他の同僚などから聞き取りを中心に行っていくなどし、「心情面での捜査」、自衛隊という閉ざされた組織の中での人間関係など「目には見えづらいもの」を可視化していくことになります。
(スーパーJチャンネル「newsのハテナ」2023年6月15日放送)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く