- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(11月24日)
- エリザベス女王(96)が死去 関西にもゆかりの地が… 1975年には京都を訪問、わび・さびを堪能
- 【密着!自衛隊】国防の最前線に迫る 空自 F15戦闘機パイロットの過酷訓練/イージス艦「あしがら」心臓部に初潜入/地対空ミサイル「近SAM」実弾訓練 ANN/テレ朝
- 【レトロブーム】昔懐かしい文房具に…10円ゲームも!注目の「昭和レトロ」スポット
- 元日経・後藤に聞く”円安”って本当に悪い?
- 窃盗事件に居合わせた4人 「とっさの判断で」トラックで逃走車両防ぐなど窃盗グループ逮捕に貢献 埼玉・熊谷市|TBS NEWS DIG
ドイツ政府が史上初の「国家安全保障戦略」を発表 中ロに強い警戒感(2023年6月15日)
ドイツ政府が初めてとなる「国家安全保障戦略」をまとめました。ロシアや中国に対する強い警戒感を示しています。
ドイツのショルツ首相は14日、外相や国防相らとともに会見し、初となる国家安全保障戦略を発表しました。
ロシアによるウクライナ侵攻などでドイツの安全保障の環境は「転換期」にあるとし、エネルギーや原材料の一方的な依存の見直しやサイバー安全保障などについて記されています。
他国から求められていた国防費の引き上げについては、数年間の平均で国内総生産比2%にすると明記しました。
ロシアをヨーロッパにとって平和と安全の「最大の脅威」と位置付けたほか、中国については「我々の利益や価値観に反する行動を繰り返している」として強い警戒感を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く