- 29歳息子の“身代わり”で父親出頭「自分がやりました」→ひき逃げ容疑の息子、50歳の父ら3人逮捕 警視庁 | TBS NEWS DIG #shorts
- 年越しイベントで群集事故 9人死亡 アフリカ東部ウガンダ|TBS NEWS DIG
- 「議会襲撃は嘘によって煽られた」トランプ前大統領 3度目の“起訴”も共和党の候補者レースで優位変わらず|TBS NEWS DIG
- 【速報】新型コロナ 東京の新規感染8638人 2日連続で過去最多(2022年1月20日)
- 日航機事故 ボイスレコーダーなどの遺族への開示認めず 東京地裁 TBS NEWS DIG #shorts
- 速報小田急線刺傷事件被告の男に懲役20年求刑東京地裁(2023年7月6日)
夏の風物詩 花火で子どものやけどに注意 服に燃え移るケースも(2023年6月14日)
夏の風物詩の一つ、花火で子どもがやけどを負う事故が相次いでいて、国民生活センターが注意を呼び掛けています。
子どもに見立てた人形に花火を持たせ、正面からそよ風を当てると火花が下半身などに降り掛かっています。
国民生活センターによりますと、花火で遊んでいる際にやけどを負ったという事故の情報が、2022年度までの5年間で60件寄せられたということです。
けがをした半数以上が1歳から3歳の子どもで、中には服に火が燃え移るケースが2件ありました。
国民生活センターは保護者に対し3歳以下の子どもには花火を持たせることは避け、パッケージに記載されている使用方法などを守るよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く