- 巨大な火の玉がパリで爆発デザイン学校入るビル崩れる(2023年6月22日)
- “ビッグボス流キャンプ”超高機能?真っ赤な改造グラブ公開(2022年2月3日)
- タイタニック潜水艇タイタンの残骸引き揚げ遺体の一部も残骸を専門家が分析デザイン重視の形に問題と指摘news23TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】朝ニュース ルフィは?未明に“抜き打ち”捜索の内部映像/“仏像キック”で大炎上!/物価の優等生「たまご」最高値になど 最新情報とニュースまとめ(2023年2月1日) ANN/テレ朝
- 【解説】“統一教会”との関係…新閣僚ら次々と 党として調査をしない2つのワケ
- 【10月23日 明日の天気】気持ちのいい秋晴れ続く|TBS NEWS DIG
夏の風物詩 花火で子どものやけどに注意 服に燃え移るケースも(2023年6月14日)
夏の風物詩の一つ、花火で子どもがやけどを負う事故が相次いでいて、国民生活センターが注意を呼び掛けています。
子どもに見立てた人形に花火を持たせ、正面からそよ風を当てると火花が下半身などに降り掛かっています。
国民生活センターによりますと、花火で遊んでいる際にやけどを負ったという事故の情報が、2022年度までの5年間で60件寄せられたということです。
けがをした半数以上が1歳から3歳の子どもで、中には服に火が燃え移るケースが2件ありました。
国民生活センターは保護者に対し3歳以下の子どもには花火を持たせることは避け、パッケージに記載されている使用方法などを守るよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く