- 脱獄の瞬間が監視カメラに 殺人罪で服役中の男が逃走中 男は身長152センチほど アメリカ| TBS NEWS DIG #shorts
- 【ウクライナ情勢】「軍事侵攻と宗教 プーチン大統領を支える“キリル総主教”」【深層NEWS】
- 【全国の天気】連休明け あす通勤時は広範囲で雨 気温上がらず真冬並みも(2022年3月21日)
- 6カ月~4歳の新型コロナワクチン「接種を推奨する」との見解 日本小児科学会(2022年11月2日)
- 「子どもに家事」日本では当たり前?…“ベルギーで子育て”日本人女性のブログが話題(2022年7月27日)
- “人間国宝”の作品も 全国から約50万点の陶器が一堂に 栃木・真岡市(2022年3月12日)
ウクライナの“反転攻勢”にプーチン大統領「どこでも成功しておらず」|TBS NEWS DIG
反転攻勢を続けるウクライナは、東部の要衝バフムト方面などで前進を続けていると発表。一方、ロシアのプーチン大統領は「敵に大きな損失が出ている」と主張しています。
ウクライナ軍は14日、ロシア側が南部オデーサ州で巡航ミサイルによる攻撃を行ったと発表しました。集合住宅や店の倉庫などが被害を受け、3人が死亡したとしています。
一方で、ウクライナは反転攻勢を続けています。
国防次官は13日、東部ドネツク州の要衝バフムト方面で進軍したとしたほか、南部ザポリージャ州ベルジャンシク方面で最大1キロ前進したと明らかにしました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「バフムト方面では空挺襲撃旅団が複数地域で進軍した」
NATO=北大西洋条約機構の事務総長も、ウクライナの反転攻勢は「進展を遂げている」との見方を示しています。
NATO ストルテンベルグ事務総長
「我々がともにウクライナに提供している支援は、戦場で変化をもたらしている。なぜなら攻勢が開始され、ウクライナ軍は進展・前進しているからだ」
対するプーチン大統領は…
ロシア プーチン大統領
「(ウクライナの)反撃はどこでも成功しておらず、敵に大きな損失が出ている」
さらに、ウクライナ側は欧米から供与された軍用車両の25%から30%を失っていて、人的損失はロシアの10倍にのぼるとし、ロシア側が撃退を続けていると主張しました。
こうしたなか、ベラルーシに配備される予定のロシアの戦術核兵器をめぐり、ルカシェンコ大統領は「もし、ベラルーシに対する侵略があれば、ためらわずに使用する」と発言。
ロシアメディアによりますと、この兵器について数か所に配備されるとしたほか「広島・長崎に落とされた爆弾の3倍の威力がある」と説明したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6L2ac9D
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/aAX5DlI
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Ro3wnt7
コメントを書く