- 【特番】『桜舞い、戻るあの日』 過去と現在…桜をめぐる「人生」「家族」の物語
- 【北朝鮮】新たに39万人発熱…韓国・尹大統領「必要な支援惜しまない」
- オミクロン対策「国内の予防 検査 早期治療枠組み強化」岸田首相
- 「貧乏くさい」「うまくない」 秋田県知事が“四国地方”の料理をけなす発言 会見で謝罪「不快な思いをさせた」|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝ニュース “死の白鳥”も参加 北朝鮮ミサイル受け米韓が臨時訓練/米副大統領、対ロ関係深める中国をけん制など 最新情報とニュースまとめ(2023年2月20日) ANN/テレ朝
- 全国初「ウェブスキミング」摘発 ネット決済でカード情報を盗み取った疑い 男を逮捕 京都府警
高齢者施設での療養補助、1人あたり30万円に倍増 岸田総理が表明(2022年2月17日)
岸田総理大臣は医療関係者と面会し、高齢者施設で新型コロナウイルスに感染した入所者が施設内で療養を続ける場合、施設に対する補助金を1人あたり30万円に倍増させると表明しました。
岸田総理大臣:「高齢者施設で感染された方のうち軽症で入院を要しない方々が施設内で安心して療養できるよう、施設内療養者1人あたり最大15万円から30万円に増額します」
そのうえで、軽症患者や救急搬送者らを受け入れるために病床を確保した医療機関に対しては1床あたり450万円を支援すると表明しました。
コロナ対応の拠点病院がより症状の重い患者への対応に注力できるようにして、重症者病床の逼迫(ひっぱく)を避ける狙いがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く