- 将棋・藤井聡太五冠 史上最年少通算“300勝達成”|TBS NEWS DIG
- ヤマト運輸で2人殺傷、元従業員の控訴棄却 2審も懲役27年(2022年9月14日)
- “NISAの仕組み”どう変わる?20代30代中心に口座数増加 投資枠が大幅拡大へ|TBS NEWS DIG
- 韓国も初の軍事偵察衛星を打ち上げ スペースXのロケット「ファルコン9」で、韓国国防省「目標軌道に正常に投入、地上との交信に成功」|TBS NEWS DIG
- 「何のために裁判所あるのか」大阪地裁が佐川元理財局長の尋問認めず 公文書改ざん(2022年5月25日)
- 「南海トラフ巨大地震臨時情報」めぐり大阪府が対応検証会議 府民に呼びかける内容を明確化する方針
高齢者施設での療養補助、1人あたり30万円に倍増 岸田総理が表明(2022年2月17日)
岸田総理大臣は医療関係者と面会し、高齢者施設で新型コロナウイルスに感染した入所者が施設内で療養を続ける場合、施設に対する補助金を1人あたり30万円に倍増させると表明しました。
岸田総理大臣:「高齢者施設で感染された方のうち軽症で入院を要しない方々が施設内で安心して療養できるよう、施設内療養者1人あたり最大15万円から30万円に増額します」
そのうえで、軽症患者や救急搬送者らを受け入れるために病床を確保した医療機関に対しては1床あたり450万円を支援すると表明しました。
コロナ対応の拠点病院がより症状の重い患者への対応に注力できるようにして、重症者病床の逼迫(ひっぱく)を避ける狙いがあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く