- 【賛成多数で可決】フィンランドのNATO加盟が決定 31か国目の加盟国に トルコ議会が承認の法案可決|TBS NEWS DIG
- 【ロシア外務省】「G7の主な成果は悪意に満ちた一連の声明」広島サミットを批判
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(3月10日)
- 【気になる!】「栃木・宇都宮市」移住相談が“6倍”増加 買い物便利
- 博多祇園山笠 重さ約1トンの「舁き山笠」の下敷きになり男性(57)が死亡| TBS NEWS DIG #shorts
- 「やりがい感じられた」京都の東本願寺で1年のほこりを払う「すす払い」地元の中学生150人らが参加 竹の棒で一斉に畳を叩く伝統行事 #shorts #読売テレビニュース
【速報】米FRBが0.5%の利上げを決定 利上げ幅を縮小(2022年12月15日)
アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)が0.5%の利上げを決定しました。利上げ幅は縮小しましたが、今後も利上げが続くとみられています。
FRBは14日の金融政策を決める会合で政策金利の誘導目標を0.5%引き上げ、4.25から4.5%とすることを決定しました。
6月以降、4会合連続で0.75%の利上げをしてきましたが、今回は利上げ幅を縮小しました。
13日に発表された11月の消費者物価指数が市場予想を下回るなど、インフレのピークが見えてきたという期待がありますが、FRBはインフレの行方を慎重に見極めながら最終的に到達する金利を判断する考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く