自ら床掃除モップになるワンちゃん掃除で動かすと目の色を変えてかみつく(2023年6月14日)

自ら床掃除モップになるワンちゃん掃除で動かすと目の色を変えてかみつく(2023年6月14日)

自ら床掃除?“モップ”になるワンちゃん 掃除で動かすと…目の色を変えてかみつく!(2023年6月14日)

 モップになるワンちゃんです。

■自らモップに!? スピードUPも離さない

 モップにくっつく1匹のワンちゃん。すると、モップをくわえたまま、そのまま引きずられていきます。

 まるで、自らモップになったかのようです。

 別の日も、歩きながらモップを離しません。

 さらに、別の日も、モップがけのスピードがアップしても、モップを決して離さないワンちゃん。

 一体なぜ、モップを離そうとしないのでしょうか?

■獲物に見立て…“狩りのスイッチ”入る

 モップをくわえたまま引きずられていたのは、シーズーのナチョくん(3カ月)です。

 飼い主さんによると、「置いてあるモップには興味ゼロ。掃除でモップを動かすと、目の色を変えて、かみついてくる」そうです。

 ドッグトレーナーの鹿野正顕さんによると、「モップを獲物に見立てている。獲物は地面をはうように動くので、モップをかけ始めた瞬間に、狩りのスイッチが入る」といいます。

 さらに、鹿野さんは「ある一定のスピードがないと追い掛けない。ゆっくり動かすと全然反応がないのに、急に速く動かすと追い掛け始めることがある。動きが伴っていることが大事」と話していました。

 そして、飼い主さん曰く「モップの後は、ゴミだらけになったのでお風呂に入れた」そうです。

(「羽鳥慎一モーニングショー」2023年6月13日放送分より) ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事