- 【独自】千葉・市原市議“セクハラ”疑惑で“辞職勧告”…直撃に反論30分「事実誤認」【もっと知りたい!】(2022年9月7日)
- 【南部第3防衛線へ前進】ロシア重要拠点“トクマク”攻略の現実味は◆日曜スクープ◆(2023年9月10日)
- 関東甲信でまた警報級の大雪か 対策グッズ買い求めも(2022年2月12日)
- 【再審理へ】男子テニス・ジョコビッチ選手 入管施設に移送
- 【ライブ】スゴイ人まとめ 1日240キロ分の「巨大から揚げ」作る女性職人/ 弥生人“そっくりさん”/ “暗算スーパーキッズ”/斬新な色使い 8歳のアーティスト など(日テレNEWSLIVE)
- 日銀 金融政策決定会合 大規模緩和策“修正”の観測も(2023年7月28日)
自民・萩生田政調会長「内閣不信任案は常に解散の大義」 与野党から“解散”めぐり発言相次ぐ|TBS NEWS DIG
衆議院の解散が取りざたされる中、自民党の萩生田政調会長は立憲民主党などが検討している内閣不信任決議案について「常に解散の大義になる」との考えを示しました。
自民党 萩生田光一 政調会長
「野党が不信任案を提出したら解散の大義になるかと聞かれたので、それはなるんじゃないかと。(通常国会の)会期末に向けて、どういうことが起こるか分かりません」
新潟県で午後、講演をおこなった萩生田氏は「衆議院の解散は総理の専権事項」としながらも、会期末に立憲民主党などが検討している内閣不信任案の提出について「常に解散の大義になる」との考えを示しました。
一方、立憲民主党の岡田幹事長はけさのNHKの番組で「今回解散するとしたら、明らかに『増税隠し解散』だ」と牽制しています。
不信任案の提出をめぐっては、野党の足並みが揃っておらず、立憲民主党の泉代表は「会期末に最終判断をしていく」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/dScYf7s
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/gupR7L9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/zvABNOu
コメントを書く