- 大学生が高齢者の話相手や外出同行などに対応 高齢者には元気を、学生には多様な価値観に触れる機会を提供 有料高齢者サポートサービス“まごとも”【かんさい情報ネット ten./カラフル】
- 愛媛・四国中央市のスターバックスで撃たれた男性(49)死亡 撃った男は逃走中(2024年1月14日)
- USBメモリ紛失問題…情報セキュリティの専門家などによる第三者委の初会合 尼崎市(2022年7月4日)
- 岸田総理 連合の「新年交歓会」出席する方向で調整(2022年12月29日)
- 「大変な発見、奈良時代に迫れるチャンス」1300年前の”聖武天皇即位の儀式”記録した木簡発見
- 【参議院】新人議員ら初登院 与党過半数割れの臨時国会開幕 野党はガソリンの暫定税率廃止法案を提出
【速報】北朝鮮のミサイル発射場で新たな動き 米分析サイト(2023年6月11日)
アメリカの北朝鮮分析サイト「38ノース」は、北朝鮮のミサイル発射場で次の発射につながる新たな動きが見られると報告しました。
「38ノース」は10日に撮影された平安(ピョンアン)北道の西海(ソヘ)衛星発射場の衛星画像を分析し、新しい液体燃料エンジンの試験の準備とみられる動きが確認されたと明らかにしました。
5日に撮影された映像と比べると、4、5台の車両が止められ、通常試験の際に設置される格納式シェルターが置かれていることが新たに確認できたということです。
一方、北朝鮮が衛星を打ち上げると日本政府などに通告していた期間は11日午前0時で終了しました。
金正恩総書記の妹・与正(ヨジョン)氏は、「軍事偵察衛星は遠からず任務遂行に着手する」という談話を公開していて、今後は、通告せずに衛星打ち上げに踏み切る可能性もあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く