- 東日本大震災と熊本豪雨で被災、修復された2台のピアノが初めての共演 その音色が届けるメッセージ
- 【解説】対ロシア 中国が軍事支援の可能性は? 中国総局・千々岩森生総局長【ABEMA NEWS】(2022年3月16日)
- 【東部アウディイフカ包囲網】ロシア攻勢“戦闘激化”支配強化の狙い◆日曜スクープ◆(2023年10月29日)
- 同性カップルが「結婚の平等」訴えた裁判 11月30日 東京地裁で判決|TBS NEWS DIG
- 【密着】「超過酷」で「本格的すぎる」駅長体験⁉10分で60組応募の大人気職業体験に小学5年生が挑戦!【かんさい情報ネット ten.特集】
- 【7月12日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG
岩手「チャグチャグ馬コ」4年ぶり 観覧制限なく開催(2023年6月10日)
岩手の初夏の風物詩「チャグチャグ馬コ」が4年ぶりに観覧制限のないなか、行われました。
チャグチャグ馬コは田植えを終えた農耕馬に感謝し、五穀豊穣を願う江戸時代から続く伝統行事で、国の無形民俗文化財です。
今年は新型コロナウイルスの5類移行などに伴って4年ぶりに観覧の制限がない通常開催となりました。
10日は時折、初夏の日差しが照り付けるなか、色鮮やかな装束をまとった62頭の馬コたちが祭りの由来ともいわれる「チャグ、チャグ」と鈴の音を響かせながら岩手県滝沢市から盛岡市までの14キロを練り歩きました。
沿道には多くの人が訪れ、みちのくの初夏の音と風景を楽しんでいました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く