- 「金庫が2つある」「人がいたら縛る」指示役の名は「ルフィ」か?関東で相次ぐ強盗事件、今後の捜査は?元刑事に聞く #shorts |TBS NEWS DIG
- “インターネットエクスプローラー”今月16日でサポート終了…約27年の歴史に幕 業務システムの更新など対応に追われる企業や行政機関も…|TBS NEWS DIG
- 【知床・観光船】“沈没”の可能性は 模型で実証実験
- 牛肉ゴロッと中身はトロッと 日本一のカレーパンを決めるグランプリ開催 最高金賞目指して全国のカレーパンが大集合|TBS NEWS DIG
- 大阪城公園「夜桜を楽しむイベント」4年ぶりに開催へ 大阪で「桜の開花」発表(2023年3月19日)
- 【深刻】“第8波”迫る中…電気代も100万円上がり経営圧迫 新型コロナウイルス
スシロー 迷惑動画の少年提訴 損害賠償6700万円を求める(2023年6月9日)
大手回転寿司チェーン「スシロー」の店舗で、少年が迷惑行為をした問題で、運営会社が少年におよそ6700万円の損害賠償を求め提訴していたことが分かりました。
裁判資料などによりますと、少年は1月、スシローの岐阜県内の店舗で湯飲みやしょうゆボトルの注ぎ口をなめるなどの迷惑行為をしたとされています。迷惑行為の動画はSNS上で拡散されました。
運営会社の「あきんどスシロー」は、迷惑行為の拡散で客が大幅に減少するなどの影響が出るなど損害を受けたとして、およそ6700万円の損害賠償を求め、3月、大阪地裁に提訴しました。
あきんどスシローは、提訴について「お客さまとの信頼関係を損なう重大な事案」とコメント、一方、少年側は答弁書で「客が減ったのは同業他社との競争による」などと反論しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く