- 韓国 国防委員会で国防省が分析結果を説明 北朝鮮の飛翔体 韓国防空識別圏内を飛行(2023年6月1日)
- 京都・嵐山で行列ができる紅葉スポット!「宝厳院」の美しい庭園を楽しむ“3つのポイント”教えします!【す・またん!】
- 安倍元総理の葬儀まもなく 家族葬で喪主は昭恵夫人 岸田氏・麻生氏ら参列予定|TBS NEWS DIG
- 【高校設立】岡田武史「日本は捨てたもんじゃない」人間には熱量が必要?AI時代に”社会で生き抜く力”とは 橋下徹×岡田武史 元サッカー日本代表監督|NewsBAR橋下
- マリウポリ 市民16万人が脱出できず(2022年3月28日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻――ロシア強硬派主張「小型の核兵器使用を」/ロシア軍から主要都市リマンの奪還完了/ 装備に穴 訓練せず戦地に赴く兵士も など 4日更新 (日テレNEWS LIVE)
政府が東電管内1都8県に7~8月の節電呼びかけ「無理ない範囲で」(2023年6月9日)
政府は東京電力管内の1都8県で7月と8月に電力需給が厳しい見通しだとして、無理のない範囲で節電するよう協力を呼び掛けました。
西村経済産業大臣:「熱中症ならないように十分注意をしていただきながら、無理のない範囲での節電をお願いしたい」
政府は電力の安定供給に予備率3%が必要なのに対し、東電管内では予備率が7月「3.1%」8月「4.8%」と厳しい見通しだとしています。
このため政府は東電管内の1都8県では、去年の夏に引き続き7月と8月に数値目標は設けず、無理のない範囲で節電するよう協力を求めます。
使っていない照明を消す、エアコンの清掃で冷房の効率を上げる、冷蔵庫を冷やし過ぎないといった対応をしてほしいと呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く