- ゼレンスキー氏「そこは地獄」東部でロシア軍後退も砲撃続く 「喉をやられる…息苦しい」いまも約700人が避難するハルキウの地下鉄駅を取材|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】夜ニュースまとめ 中国・李克強前首相(68)死去/米メーン州銃乱射18人死亡/「ハマス」拘束の人質224人 解放交渉に大きな進展か/「袴田事件」やり直し裁判 など最新情報を厳選してお届け
- AmBitious初単独舞台「アンビリーバボー」ゲネプロ 真弓孟之 コメント【企画:関ジャニ∞大倉忠義】#アンビシャス #shorts
- 「不正受給の認識ない」渦中の人物を直撃 GoTo別の2社も不正関与疑い
- 韓国軍が「ドローン作戦司令部」創設 多様化する北朝鮮脅威に対応|TBS NEWS DIG
- 「ワクチン・検査パッケージ」一時停止で最終調整【新型コロナ】
台湾総統選候補 柯文哲民衆党主席が都内で会見(2023年6月9日)
来年1月の台湾総統選に出馬を表明している台湾民衆党の柯文哲主席が8日に都内で会見し、緊張が続く中国との関係について触れ、経済や文化の交流を優先し対話を続けていく考えを示しました。
台湾民衆党・柯文哲主席:「台湾は中国共産党と有意義な対話を通じて初めて、台湾海峡の向こう側と平和を築くことができる」
外国特派員協会で会見に臨んだ台湾野党「民衆党」の代表を務める柯文哲主席はこのように述べ、中国との対話の重要性を強調しました。
柯文哲主席は与党・民進党の蔡英文政権について中国との関係を悪化させ、対話もできない状態に陥っていると批判したほか、野党第一党の国民党についても中国に従順となるあまり国民の信頼を失っていると批判しました。
そのうえで、自らが台北市長時代に上海市との都市間交流を進めた実績について触れ、中国との関係は政治を後回しにし、まずは対立が少ない経済や文化の交流を優先すべきとの考えを示しました。
会見場には多くの台湾メディアも同行し、次期台湾総統選で第三極と目される柯文哲主席の発言に注目が集まっていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く