- 【確保の瞬間】「リュックに爆弾ある」万博の手荷物検査でウソ 自称万博ファンの男逮捕 200人避難「テンションあがり、遊び半分で言った」 #shorts #読売テレビニュース
- 【アメリカ】レストランに車突っ込む…テラス席を一瞬で“破壊” 3人がケガ
- 「計画的犯行の可能性」札幌・ススキノ 頭部切断事件で29歳女と医師の父を逮捕 逮捕に時間がかかったワケは?専門家に聞いた【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 御堂筋に“ド根性スイカ”!#shorts #読売テレビニュース
- “シュン”ととろける!中目黒で1日1000個売れる新食感のドーナツとは|TBS NEWS DIG
- 金融庁による立ち入り検査 鈴木大臣「徹底してやっていく」(2023年9月19日)
市場関係者「過熱感は残っていて方向性が定まらない取引が続く可能性」 日経平均株価バブル後最高値を更新も一転して大幅値下がり|TBS NEWS DIG
連日の高値が続いた日経平均株価はきょうも、一時バブル崩壊後の最高値を更新しました。しかし、その後、急速に値下がりし467円の値下がりで午前の取引を終えています。
きょうの東京株式市場はこのところ指摘されてきた「過熱感」の反動が表れた取引となりました。
日経平均株価はきのうの終値より一時200円以上値上がりし、3万2700円台をつけるなど朝方はバブル崩壊後の33年ぶりの最高値を更新しました。
しかし、その後、急速に売り注文が集まり、一転して500円以上値下がりする場面も。
午前の終値はきのうより467円の値下がりで取引を終えています。
市場ではこのところの急ピッチの値上がりを警戒する声も多く、ひとまずの利益確定の動きが出た形ですが、市場関係者は「まだ過熱感は残っていて、方向性が定まらない取引が続く可能性がある」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/1tv6bxo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UOEJQYL
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/u08SWfL
コメントを書く