- 【速報】長距離巡航ミサイル2発をきのう黄海に向け発射 北朝鮮メディア(2022年10月13日)
- 【全国の天気】台風で大雨…水不足 どうなった?(2022年7月6日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』合同軍事演習 ロシアとベラルーシ ウクライナ側の“戦力の分散”狙いか/「何のために殺したの!」ミサイル着弾、集合住宅が大破 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ侵攻】ウクライナ全土で大規模計画停電 首都キーウの状況は
- ジャニーズ問題「当事者の会」 企業に「直ちに取引停止希望せず」要請書を公表|TBS NEWS DIG
- 【今年は過去10年で“最多”】『花粉ニュースまとめ』 2月上旬には飛散開始か / 花粉避けられる“避粉地”がある? /今始めたい花粉症対策 など (日テレNEWS LIVE)
仏の年金改革デモ 5カ月以上が経ち参加者は最少に 受給開始年齢62歳から64歳に(2023年6月7日)
フランスで年金改革に反対する14回目の大規模デモが実施されました。ただ、参加者は最も少なく、運動は下火になっています。
フランスの年金改革法は、受給開始年齢を62歳から64歳に引き上げることを柱としていて、4月に公布されました。
フランス内務省によりますと、6日、全土で約28万人がデモに参加したということですが、これは14回のデモのうち最少です。
参加者:「もしデモをやめることになっても、怒りは人々の心に残っていくことでしょう。(抗議は)終わりません。決して諦めません。あまりに不公平です。私は退職していますが、子どもや働いている人のことを考えます」
一部の労働組合は「この形での最後のデモだ」としていて、5カ月以上にわたった大規模な抗議運動は終わろうとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く