- ryuchell“夫らしさ”に違和感 pecoと離婚も「今まで通り家族」(2022年8月26日)
- 【12月26日 朝 気象情報】これからの天気
- 和歌山県は「まん延防止措置」の期限迎え解除へ 大阪・兵庫・京都は21日まで延長(2022年3月6日)
- 【週末おでかけ 解説ライブ】「全国旅行支援」再開…お得に使うには?/ “趣味ホテル”「声優がモーニングコール」/ 「旅行満足度」日本一は沖縄? / 「道の駅」満足度 など(日テレNEWS LIVE)
- 【人口世界一】”リトルインディア”西葛西で調査「インド人と仲良くなる方法」|ABEMA的ニュースショー
- 【賛否】不登校の子に学び話す場「メタバース登校」(2022年9月13日)
日米比が初の合同海上警備訓練を実施 南シナ海で領有権争う中国に対抗する狙いか|TBS NEWS DIG
南シナ海で軍事拠点化を進める中国の脅威が高まる中、アメリカ・日本・フィリピンの3か国が海上警備の合同訓練を初めて実施しました。
フィリピン北部・ルソン島の沖合で行われた合同訓練には、アメリカ・フィリピンの沿岸警備隊と日本の海上保安庁が参加しました。
訓練は、大量破壊兵器を積んだ疑いのある不審な船舶を発見したという想定で行われ、立ち入り検査に踏み込んだフィリピン沿岸警備隊が銃撃戦の末に乗組員らを制圧。日米の巡視船が捜索活動などで連携する手順を確認しました。
フィリピン沿岸警備隊は、「3か国間の相互運用性を高めることが目的だ」としていて、南シナ海で領有権を争う中国に対抗する狙いがあるとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Nlq0MGZ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/AGrKPij
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Pyt1Lkl
コメントを書く