- 【影響】ウクライナ出身者「原発近くの街に叔母が…」 対ロシア政策で海産物に影響も
- 「非常に未来を感じる取り組みでわくわく」大阪・関西万博で来場者を輸送する『自動運転バス』お披露目
- 【速報】今年2月の貿易赤字 8977億円 19か月連続赤字 エネルギー価格・円安などで|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『富士山がもし噴火したら…対策まとめ』地震と火山活動の関係、噴火の可能性は / 噴火対策、原則徒歩に見直し / ハザードマップ改定 溶岩流の到達時間を早める地域も (日テレニュースLIVE)
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月24日) ANN/テレ朝
- 「青い救急車」登場 色弱者にもわかりやすいデザイン(2023年4月7日)
マイナンバーの公金受取口座誤登録 2月にデジ庁が把握も、情報共有なされず|TBS NEWS DIG
マイナンバーと給付金などを受け取る口座の紐づけをめぐり、河野デジタル大臣は今年2月に国税庁から「本人と異なる名義の口座登録がある」との報告を受けていながら、情報の共有ができていなかったと明らかにしました。
河野デジタル大臣
「今後、すべての情報を直ちに大臣まであげるよう指示したところ」
マイナンバーと公金受取口座の紐づけをめぐっては、親名義の口座に子どものマイナンバーが紐づけられる事例が相次いで報告されています。
これに関連し、国税庁は今年2月、「本人と異なる名義の口座登録が2件ある」とデジタル庁に伝えていましたが、河野大臣まで共有されていませんでした。
河野大臣は、ほかにイレギュラーな事案の報告を外部から受けていないか再点検を命じたほか、今後、すべての情報を大臣まであげるよう指示したということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Nlq0MGZ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/AGrKPij
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Pyt1Lkl
コメントを書く