- 「行列で死者も…」 “併合”地域からエストニアへ 命がけで脱出するウクライナ人(2022年11月16日)
- 【瞬間】コンテナ爆発火災・・・49人死亡 バングラデシュ(2022年6月6日)
- 「犯した罪と正面から向き合ってほしい」忘年会帰りに飲酒運転で親子をはねて死傷 男に懲役12年判決
- 【オムライスライブ】レトロ喫茶店 卵ふわふわの優しい味!「名物オムライス」/ 奮闘!人情家族の愛され食堂のオムライス など every.特集厳選アーカイブより (日テレNEWS LIVE)
- 【ウクライナ情勢】要衝隣接「絶え間ない攻撃で壊滅的被害」 6月24日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【ライブ】東京で大雪の可能性は…最新情報・過去の対策振り返り /”不要不急の外出控えて”/ 首都高一部で通行止めの可能性/“塊”の落下防ぐ スカイツリー落雪対策 など(日テレNEWS LIVE)
「青い救急車」登場 色弱者にもわかりやすいデザイン(2023年4月7日)
誰でも見やすい「青い救急車」のコンセプトカーが報道陣に公開されました。
青い救急車は空や雲、海などをモチーフに世界的アーティストの山口歴さんがデザインしたもので、色の見え方の異なる人にも分かりやすいデザインとなっていることを示す「CUDマーク」を取得しています。
通常の救急車は白地に濃い赤のラインが入りますが、色の見え方が一般の人とは異なる色弱者からは赤いラインや赤色灯が視認しづらいということです。
救急車の現場到着時間は過去20年でおよそ1.5倍に延びていて「ベルリング」は緊急車両への優先意識が向上することを目的にこのコンセプトカーを制作しました。
今後は民間救急用の車両としての導入を目指すとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く