- ソウル郊外の高速道路で火災 5人死亡 37人けが|TBS NEWS DIG
- 米軍の作戦でシリアの「イスラム国」トップが死亡|TBS NEWS DIG
- 【育休】「一生休んでろと言われた」「一番の抵抗勢力は“空気“」男性議員初“育休宣言“の宮崎謙介氏が義務化のポイント解説|#ABEMA的ニュースショー《アベマで放送中》
- 【立憲・共産・社民】“LGBT法案”超党派の法案を提出
- 【かまいたち】濱家隆一が体感した“吉本で一番人気がない芸人”
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』米独戦車供与で 戦闘新局面へ… / ドイツが“世界最強”主力戦車を供与へ / ロシア側「他の戦車と同様に燃え尽きるだろう」とけん制 など(日テレNEWS LIVE)
ゼレンスキー大統領 バフムトの戦果をたたえる(2023年6月6日)
ウクライナのゼレンスキー大統領は激しい攻防が続く東部のバフムトについて、「待ち望んでいた知らせをもたらしてくれた」と戦果を強調しました。
ゼレンスキー大統領は5日、SNSで「待ち望んでいた知らせをもたらしてくれた。よくやった戦士たちよ」と述べ、バフムト周辺で戦っている兵士をたたえました。
ロシア側に包囲されたバフムトで、ウクライナ軍が部隊を優位に進めているとみられます。
バフムトを巡って、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」を率いるプリゴジン氏がSNSで「敗走している。恥だ」と投稿し、ロシア軍がバフムト郊外の村の支配権を失ったことを示唆しています。
また、プリゴジン氏はロシアのショイグ国防相とゲラシモフ参謀総長に対し、前線に来て敗走を食い止めるよう要求しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く