- 【速報】なぜ?現役教師が“殺人”で逮捕 校長ら会見 「まったく予想していなかった」(2023年5月10日)
- 台風上陸前から大雨はナゼ?猛暑が招いた海面水温上昇と高気圧の変化(2022年7月4日)
- 中国「直ちに停戦を」 イスラエル・ハマス大規模衝突受け|TBS NEWS DIG
- 「エホバの証人」集会中の爆発で2人死亡 インド南部、テロの疑いも|TBS NEWS DIG
- 【カレーまとめ】きょうは「カレーの日」/横浜で人気の肉盛りスタミナカレー/新たなカレーの街・高円寺/町で評判の愛されグルメ など(日テレNEWS LIVE)
- 【イブスキ解説】税収9.5億円アップ?京都市が全国初『空き家税』導入へ 他人事じゃない、全国的に空き家が増加する背景とは
日経平均 “バブル後の最高値”更新(2023年6月6日)
5日の東京株式市場では、アメリカ政府の債務上限を停止する法案が可決されたことを受け、株価が大幅に上昇しました。
日経平均株価の終値は3万2217円となり、2営業日続けてバブル経済崩壊後の最高値を更新。1990年7月以来、およそ33年ぶりの高値水準となっています。
また、先週末からの上げ幅も、693円で今年最大となりました。
市場関係者は、アメリカが金利の引き上げを見送るという予想から、今後も株価は高値圏で推移するとみています。
(「グッド!モーニング」2023年6月6日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く