- 【速報】ガーシー議員の処分「議場での陳謝」に決定 参議院懲罰委員会
- 【速報】外務省に不審物 白い封筒から「火薬反応あり」との情報 警視庁・爆発物処理班が対応|TBS NEWS DIG
- 「飛行機並みに快適なサービス」飛行機スタイルで米大手航空会社が始めたバス路線 狙いは…|TBS NEWS DIG
- LIVE夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG7月9日
- 【ステーキライブ】激ウマ!仰天の厚切りグルメ/ 町で人気の地元グルメ/ ご飯で学生を応援!ステーキの激盛りどんぶり など every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】遠山清彦元財務副大臣に懲役2年、執行猶予3年判決 貸金業法違反罪 東京地裁(2022年3月29日)
邪馬台国時代の有力者か 「吉野ヶ里遺跡」石棺のふたが開く#short
佐賀県の吉野ケ里遺跡で弥生時代後期の有力者のものとみられる石棺墓の本格的な調査が始まりました。
石棺墓はこれまで調査が行われていない通称「謎のエリア」の丘の上から見つかりました。
専門家によりますと、石蓋は厚さが10センチから17センチと分厚く、有力者の墓などにみられる赤い顔料が使われた形跡もみられるということです。
墓は未盗掘で、外から流入したとみられる土が確認されました。
およそ1週間をかけ、副葬品がないかなど調査を進める予定です。
墓は邪馬台国があったとされる時期と重なり、大きさなどから身分の高い人物が埋葬された可能性が高いとみられています。/a>



コメントを書く