- 【ライブ】『原子力発電について考える』 ドイツがG7で初の「脱原発」を実現/福島第一原発1号機の原子炉の真下をロボットが初撮影 など(日テレニュース LIVE)
- 法務大臣の問責決議が否決 “解散”情報に野党議員は… (2023年6月7日)
- 横浜市の住宅で火事 1人の遺体が見つかる 住人の70代の男性か
- 「食料買えない」「武漢と同じだ」約1300万人“ロックダウン”で混乱 中国・西安(2021年12月29日)
- 【専門家解説】防衛費増額は何税でまかなうの?「所得税が妥当」でも「法人税」「たばこ税」「復興税」が狙われやすい(2022年12月13日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ドイツ製の戦車「レオパルト2」ウクライナへ供与決定 /ベラルーシ“参戦”の可能性は?/プーチン氏“ロシア軍の総兵力約3割増強”決定 など(日テレNEWS LIVE)
【SDGs】人材開拓!未来を担う介護コンサル(2023/6/3)
介護業界の人材不足という課題に取り組む秋本可愛さん。
学生時代に介護現場でアルバイトする中で、介護にまつわる多くの課題に対して、若者たちが関心を持っていない現実を知り、介護の領域に多くの若者が関わる機会を作るために起業。
介護事業者に対して、採用支援や若手職員の研修などを行っています。
多くの人にとって介護が身近になる中、介護職員の知識や経験が生かせる環境が広がってほしいと語る秋本さんの思い描く未来とは?
Ms. Kaai Akimoto is working on the problem of the shortage of workers in nursing homes. As a student, she had a part-time job at a nursing home and learned that young people were not interested in many of the issues related to nursing care. She started her business to create opportunities for more young people to be involved in nursing care. She provides recruitment support and training for young staff to nursing care providers. As nursing care becomes more and more familiar to many people, what does Ms. Akimoto envision for the future, which she hopes will expand the environment where the knowledge and experience of nursing care workers can be put to use?
(2023年6月2日放送 『しあわせのたね。』より)
しあわせのたね。HP https://ift.tt/qEH27K6
毎週土曜日 午前9時55分放送 ※一部地域を除く
#SDGs, #介護, #しあわせのたね/a>



コメントを書く