- 【身代わりに…】横断歩道に車突入 交通整理の警察官が… アメリカ
- 岸田総理が10月中の経済対策取りまとめを表明 臨時国会に補正予算案を提出へ(2023年9月21日)
- ロックダウンの中国・西安 隔離で不在中の自宅で異変
- 通信状況悪い携帯電話を通信手段として申請し国の検査通過 知床観光船事故|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュースまとめ:ウクライナ占領地域でロシアのパスポート発行始まる/「帰還困難区域」福島・葛尾村の一部地域で避難指示解除 など(日テレNEWS LIVE)
- 「スシ・トンカツ食べたい」韓国で旅行需要が爆発 日本への“ビザなし旅行”再開、円安で観光客の期待増|TBS NEWS DIG#shorts
【SDGs】人材開拓!未来を担う介護コンサル(2023/6/3)
介護業界の人材不足という課題に取り組む秋本可愛さん。
学生時代に介護現場でアルバイトする中で、介護にまつわる多くの課題に対して、若者たちが関心を持っていない現実を知り、介護の領域に多くの若者が関わる機会を作るために起業。
介護事業者に対して、採用支援や若手職員の研修などを行っています。
多くの人にとって介護が身近になる中、介護職員の知識や経験が生かせる環境が広がってほしいと語る秋本さんの思い描く未来とは?
Ms. Kaai Akimoto is working on the problem of the shortage of workers in nursing homes. As a student, she had a part-time job at a nursing home and learned that young people were not interested in many of the issues related to nursing care. She started her business to create opportunities for more young people to be involved in nursing care. She provides recruitment support and training for young staff to nursing care providers. As nursing care becomes more and more familiar to many people, what does Ms. Akimoto envision for the future, which she hopes will expand the environment where the knowledge and experience of nursing care workers can be put to use?
(2023年6月2日放送 『しあわせのたね。』より)
しあわせのたね。HP https://ift.tt/qEH27K6
毎週土曜日 午前9時55分放送 ※一部地域を除く
#SDGs, #介護, #しあわせのたね/a>
コメントを書く