- “上海封鎖”野宿者急増 宅配ライダー自宅締め出し、“すし詰めベッド”悲惨な隔離も(2022年4月20日)
- 道路陥没発生から79時間 難航する救助活動 穴に重機を投入するためのスロープ設置作業が続く
- 【ニュースライブ 4/1(月)】パンダの「タンタン」天国へ/新年度スタート 値上げの春も到来/卒業式の最中 職員室から現金盗んだ疑い ほか【随時更新】
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ・ブチャ解放から1年――“大量虐殺”の町で何が…/プーチン大統領「ウクライナ危機は米国が招いた」 など(日テレNEWS LIVE)
- もし僕の髪が青色だったら ~ダウン症のリアル~ #ドキュメント #shorts #読売テレビニュース
- 「余興の域超えた」侮辱の“賞状”めぐり会社が謝罪(2022年6月24日)
徳島市 局地的に雨強まる 大雨・土砂災害に警戒(2023年6月2日)
2日朝から大雨が降り続いている徳島市から報告です。
(小橋亮記者報告)
市内では風はそこまで強く感じませんが、朝早くから雨足が強くなり、現在も断続的に雨が降り続いている状況です。
午前8時すぎに高知県西部で線状降水帯が発生し、現在、徳島県でも局地的に雨量が増えています。
徳島地方気象台によりますと、3日朝にかけて、徳島県南部で250ミリ、北部で200ミリの大雨が予想されています。
徳島県では現在、徳島市や鳴門市など25の地域に、土砂災害警戒情報が発表されています。
また、三好市や阿南市など、県内でおよそ3万2000世帯6万6000人に避難指示が出されています。
徳島県では三好市などで、6月としては観測史上最大の雨量を観測しています。
この後も県内では非常に強い雨が続くとみられ、厳重な警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く