- “ロシア編入”住民投票最終日迎える 占領下の市長「偽物であり茶番だ」 ウクライナ|TBS NEWS DIG
- 【5月4日 明日の天気】東~北日本は広く晴れ 西日本は雨の所が 近畿~東北南部は夏日の所が多い|TBS NEWS DIG
- 【いのちを守る新知識】都会のリスク「群衆雪崩」大地震発生で帰宅を急ぐ人々…二次災害を防ぐためには
- 【速報】男性警察官2人は意識不明の重体 長野・銃立てこもりで捜査関係者(2023年5月25日)
- 「総員起こし」で始まる一日 船内では大学講義にジムも【南極×自由研究#3】(2023年7月21日)
- 意外に身近マダニ生息地夏のレジャーに注意刺されたらどうするNスタ解説TBSNEWSDIG
徳島市 局地的に雨強まる 大雨・土砂災害に警戒(2023年6月2日)
2日朝から大雨が降り続いている徳島市から報告です。
(小橋亮記者報告)
市内では風はそこまで強く感じませんが、朝早くから雨足が強くなり、現在も断続的に雨が降り続いている状況です。
午前8時すぎに高知県西部で線状降水帯が発生し、現在、徳島県でも局地的に雨量が増えています。
徳島地方気象台によりますと、3日朝にかけて、徳島県南部で250ミリ、北部で200ミリの大雨が予想されています。
徳島県では現在、徳島市や鳴門市など25の地域に、土砂災害警戒情報が発表されています。
また、三好市や阿南市など、県内でおよそ3万2000世帯6万6000人に避難指示が出されています。
徳島県では三好市などで、6月としては観測史上最大の雨量を観測しています。
この後も県内では非常に強い雨が続くとみられ、厳重な警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く