- 「ワニが出た!」住民パニックも…正体は“リアル模型”(2022年8月12日)
- アズマロジスティクス守谷配送センターで火事 15時間延焼中も鎮火のめど立たず|TBS NEWS DIG
- 【WBC】“日米決勝”の予想スコアは? 米代表マイコラス投手が日本代表の印象語る(2023年3月16日)
- ゼレンスキー演説から読み解く日本への期待 中国・インドとどう対話する?日本も独自外交の展開を【後藤部長のリアルポリティクス】
- 【乗り物まとめ】圧巻の7分間! 新幹線 “清掃プロフェッショナル”集団/飛行機を巧みに誘導する”会社員“の仕事/東京メトロのスゴ技!「立ち入り禁止のその先」 (日テレNEWS LIVE)
- 「三幸製菓」6人死亡の工場火災 調査委員会の報告書発表 「焼釜室」が火元か|TBS NEWS DIG
「おはよう!」人の声まねをするカラス #Shorts
人の声まねと言えばオウムですが、三重県松阪市では元気にあいさつをするカラスが話題になっています。
元気な声で「おはよう」と鳴くのは、電柱に止まった1羽のカラス。さらに、何度も何度も元気に呼び掛けます。
2022年8月に松阪市で撮られた映像です。
撮影した男性は仕事中、人ではない何者かが外から、おはようと呼び掛けているのが聞こえてきたため、慌てて外に出てカメラに収めたそうです。
カラスは約30分間にわたって鳴き続けました。
近くには小学校や高校があり、地域では子どもたちがあいさつする様子を見て、まねを始めたのではないかと話題になっているそうです。/a>
コメントを書く