- 【復帰後初】TKOが3年ぶりコント披露「投資に誘うの…?」|ABEMA的ニュースショー
- 【警視庁】国葬を最大級の態勢で警備 「最高警備本部」を設置へ
- 激戦地からの避難者1日5000人も 戦闘の前線から40キロの街は【ウクライナ・ザポリージャ報告】
- 【ライブ】『中国に関するニュース』「マスクをする必要ないだろう!」“マスク拒否”でトラブル相次ぐ/ 中国「ゼロコロナ緩和」2週間 地方で感染拡大の懸念 など(日テレNEWS LIVE)
- 【&TEAM独占取材】1st ALBUM「First Howling : NOW」発売イベント舞台裏に密着!メンバーの素顔とは【BTSの後輩】|ABEMAエンタメ
- 災害時はペットボトルがランタンに?いま知っておきたい5つの活用法【ファスト防災】#shorts
「おはよう!」人の声まねをするカラス #Shorts
人の声まねと言えばオウムですが、三重県松阪市では元気にあいさつをするカラスが話題になっています。
元気な声で「おはよう」と鳴くのは、電柱に止まった1羽のカラス。さらに、何度も何度も元気に呼び掛けます。
2022年8月に松阪市で撮られた映像です。
撮影した男性は仕事中、人ではない何者かが外から、おはようと呼び掛けているのが聞こえてきたため、慌てて外に出てカメラに収めたそうです。
カラスは約30分間にわたって鳴き続けました。
近くには小学校や高校があり、地域では子どもたちがあいさつする様子を見て、まねを始めたのではないかと話題になっているそうです。/a>
コメントを書く