- 新宿の簡易宿泊所で70代とみられる男性刺され死亡(2022年10月12日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』米が“偵察”気球撃墜 中国側が強く反発「強烈な不満と抗議」/「風の影響を受けたアクシデント」「誹謗中傷には断固反対」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】林外務大臣 日米豪印外相会合は出席で最終調整 G20外相会合は国会審議優先で欠席|TBS NEWS DIG
- 両陛下「アジア・太平洋水サミット」にオンラインで出席|TBS NEWS DIG
- 【火事】錦鯉・長谷川さん母親の居酒屋 看板など燃える 札幌市
- 堺市のマンションで母親と娘が死亡 上半身に複数の刺し傷 殺人事件の可能性も 夫と連絡取れず
“マイナカード”に別人の顔写真 市の担当者が記憶を頼りに作業(2023年6月1日)
他人の顔写真が入ったマイナンバーカードを交付されていました。
他人の顔写真のマイナンバーカードが交付されたのは、三重県松阪市の70歳の男性です。
今年2月、男性が市内の窓口でカードを申請した際に窓口の担当者が申請作業でミス。
後日、作業を行った時、SDカードに入っている男性の画像データが壊れていたため、担当者の記憶を頼りにSDカードに入っていた同じ日に訪れた別の男性の写真を選んで作業をしたということです。
担当者は「本人確認をせず写真を選んだ」と説明したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く