- 【速報】岸田総理、G7広島サミットへのゼレンスキー大統領招待は「検討中」 ウクライナとの連携・協力の重要性は強調|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 4/21(金)】京アニ放火殺人5月8日から公判前整理手続/女性に刃物突き付けわいせつ行為75歳男を逮捕/自転車が自転車をひき逃げか ほか【随時更新】
- トランプ前大統領ニューヨークに到着 翌日に出頭へ(2023年4月4日)
- 【火事】廃棄物のリサイクルを行う会社で…大量の黒煙が住宅街に…
- 平成のコンビニ史昔は馬券も販売!?国民のインフラになる前のコンビニ何が売っていたのか平成の記憶
- 日大に改善計画の再提出求める 文科省「より具体性と明確な行程を」(2023年12月19日)
北朝鮮の2回目発射について、今月11日までに「行う可能性がある」韓国国防長官が見方を示す|TBS NEWS DIG
北朝鮮が「早い期間内に」行うとしている2回目の「軍事偵察衛星」の発射について、韓国の国防長官は、もともとの発射の通告期間である今月11日までに「行う可能性がある」との認識を示しました。
国会国防委員会 イ・ジョンソプ国防長官
「北朝鮮は失敗した原因を分析して、追加発射すると予想している」
北朝鮮はきのう、発射した初の「軍事偵察衛星」が墜落し、2回目の打ち上げを近く行うと表明していました。
その時期について、韓国のイ・ジョンソプ国防長官は、もともと北朝鮮が通告していた今月11日までの期間内に「行う可能性がある」との見方を示しました。一方で、発射に使用され“北朝鮮側が「ロケット」としているものは、事実上のICBM=大陸間弾道ミサイルだった”との認識を示し、前回の2016年と比べて、エンジンの推進力が「向上している」と分析しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7Svum4b
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/6DgOhkC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/EW6Ll85
コメントを書く