- 埼玉・坂戸市で路上強盗 1カ月前にも付近で同様の事件(2023年10月5日)
- 「妥当な水準」安倍氏の国葬費用16億円超 岸田総理の“総合的な判断”に「間違っている」の声も|TBS NEWS DIG
- 「ここまでと変わらない準備を個人個人がやっていくことが大事」ダルビッシュ有(2023年3月19日)
- 「対ロシアで温度差も」岸田総理 東南アジア・ヨーロッパ歴訪終え帰国へ|TBS NEWS DIG
- 千葉・山武市のプール施設で小中学生の男女10人以上が体調不良 食中毒か|TBS NEWS DIG
- 【政策実行】橋下の課題発見&インプット術は?「議論をさせるべき!岸田総理は批判を避けている」外部の政策ブレーンは必要?橋下徹×藤井浩人 岐阜・美濃加茂市長|NewsBAR橋下
「こども誰でも通園制度」創設へ 少子化対策素案きょう発表 (2023年6月1日)
岸田総理大臣は、千葉県松戸市の子育て支援施設を視察しました。1日に発表する少子化対策の素案に「こども誰でも通園制度」を盛り込む方針です。
岸田総理大臣:「よく使われるんですか。この施設は」
利用者:「私は週に3日、4日かなり使わせてもらってます」
岸田総理は、松戸市の駅ビルに入る乳幼児と保護者が気軽に立ち寄れる子育て支援施設を視察しました。
政府は、1日午後のこども未来戦略会議で「異次元の少子化対策」の素案を発表します。
親が就労していなくても保育所を利用できる「こども誰でも通園制度」の創設を盛り込み、2026年度から全国で実施する方向で調整しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く