- 大阪市内で火事相次ぐ 西成区のアパートで男女2人死亡、生野区では男性1人が重傷
- 【ウクライナ侵攻まとめ】止まらぬ攻撃 ロシア次の狙いは“モルドバ”か?
- 【離婚と子ども】「本当にあの人にそっくり…」感情任せの母に謝り続ける日々 離婚は仕方ない、でも…聞かれなかった子どもの声【久保田智子のSHARE】
- 天の川銀河「巨大ブラックホール」の撮影に初成功 国立天文台など国際チーム(2022年5月13日)
- 拳銃を日本に持ち込んだ疑いで米国人観光客を逮捕「荷物を詰める時に入れてしまった」 関空で検査通過 銃弾3発はゴミ箱に捨てる #shorts #読売テレビニュース
- “現役警察官”を装いキャッシュカードを騙し取ろうとしたか 大阪府警の元警官の男を逮捕 京都府警
米政府高官 北朝鮮の“衛星”打ち上げ失敗に『軍事力は向上』と懸念(2023年6月1日)
北朝鮮が打ち上げに失敗した「軍事偵察衛星」について、アメリカ政府の高官は「失敗しようが北朝鮮の軍事力は向上し続けている」と懸念を示しました。
米国家安全保障会議、カービー戦略広報調整官:「北朝鮮が(打ち上げに)失敗したことは知っている。率直に言って、なぜ失敗したのかは今のところ大きな関心事ではない」
カービー戦略広報調整官は「失敗しようが成功しようが、その度に金正恩や科学者、技術者は学び、改善し、適応し、軍事力を向上し続けている」と指摘し、朝鮮半島だけでなく周辺地域の脅威だと懸念を示しています。
また、カービー氏はこうした北朝鮮の脅威に対応するため地域の軍事力確保に向け「できる限りのことをする」と述べたほか、同盟国などと連携し、「金総書記ら政権の責任を追及し続ける」と強調しました。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く