- 愛知で刃物男立てこもり ある人物に「恨みがある 連れてこい」(2023年3月17日)
- 銃撃現場の大和西大寺駅近くの献花台 19日午前8時に撤去 供えられた花は段ボール千箱以上
- 【国葬】「関心低い…日本に未来を感じない」若者と愛国心を考える 橋下徹×安田クリスチーナ
- 【速報】政府、新型コロナの水際措置きょういっぱいでワクチン証明など求めず 中国本土からの入国時検査は有症状者限定に|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア軍がウクライナ全土に空爆やミサイル攻撃/ゼレンスキー大統領「残忍な攻撃」/工作員が露に侵入“2人死亡” ウクライナ側は否定 など(日テレNEWS LIVE)
- 岸田総理 バイデン大統領に4月後半の来日を要請(2022年3月25日)
米政府高官 北朝鮮の“衛星”打ち上げ失敗に『軍事力は向上』と懸念(2023年6月1日)
北朝鮮が打ち上げに失敗した「軍事偵察衛星」について、アメリカ政府の高官は「失敗しようが北朝鮮の軍事力は向上し続けている」と懸念を示しました。
米国家安全保障会議、カービー戦略広報調整官:「北朝鮮が(打ち上げに)失敗したことは知っている。率直に言って、なぜ失敗したのかは今のところ大きな関心事ではない」
カービー戦略広報調整官は「失敗しようが成功しようが、その度に金正恩や科学者、技術者は学び、改善し、適応し、軍事力を向上し続けている」と指摘し、朝鮮半島だけでなく周辺地域の脅威だと懸念を示しています。
また、カービー氏はこうした北朝鮮の脅威に対応するため地域の軍事力確保に向け「できる限りのことをする」と述べたほか、同盟国などと連携し、「金総書記ら政権の責任を追及し続ける」と強調しました。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く