“最強寒波”で繁華街は? 臨時休業、接触事故にJR運休も… 新潟・上越市~京都~松江【リレー中継】|TBS NEWS DIG
“最強寒波”、各地の様子をみていきます。
■新潟・上越市の様子 news23山本恵里伽キャスター
高田駅近くのメインストリートです。また風が非常に強くなってきました。このメインストリート、いつもはかなり人通りがあるということなんですが、お店も閉まっていますし、人気もほとんどないような状況です。
このメインストリートから一歩入ったこちらの通り、市内屈指の歓楽街ということですが、ほとんどお店は閉まっています。
この通りにある飲食店の方にお話しを伺いましたが、あまりにもお客さんが来ないので、いつもよりも1時間閉店時間を早めたとおっしゃっていました。また、25日以降の仕入れなども不安だとおっしゃっていました。
Q.今後も影響が続くということで、どんな不安な声が聞かれますか?
こちらに来る前に近くのスーパーに取材に行ったのですが、パンであったり総菜といった調理の必要がない食材がほとんど売り切れていたんです。
なかには、いくつかスーパーを回ってどこにも水が置いてなかったと、ようやくここのスーパーで買うことができてよかったと安堵するような人の姿もありました。
お話を伺っていると、この大雪によって電気がつかえない、水が使えないという状況になるのがとても怖いというふうに不安の声が聞かれました。
■京都市内の様子 MBS萩原大佑記者
こちら、京都市の中心部・四条大橋です。午後から強い風とともに激しい雪が降り始めました。勢いは少し弱まりましたが、今も雪が降り続いています。午後10時現在の京都市内の積雪は13センチとなっています。
この雪の影響で、京都市北区ではバスと車が接触事故を起こし、複数の車がおよそ20分間、立往生しました。
また、京都府南丹市でも積雪の影響で複数の車が状況を確認するなどし、一時立往生しました。
JR西日本によりますと、大雪の影響によるとみられるポイント故障のため京都線の桂川駅と西大路駅の間で新快速や特急など3本の列車が動けなくなりました。
このうち2本には乗客は乗っていて、乗客によりますと、およそ4時間停車し、体調不良を訴え救急搬送された人もいたということです。
京都市には引き続き大雪警報が発表されていて、気象台は不要不急の外出を控えるなど警戒を呼びかけています。
■島根・松江市 BSS木谷茂樹記者
松江市内の中心部は、現在も小さな雪の粒が断続的に降り続いています。歩道にも15センチほどの積雪を確認することができます。
24日は雪の影響もあってか早めに営業を取りやめる店もあり、繁華街の通りは灯りが消えています。そして、JRも午後以降運休となっていますので、駅前通りも人の姿はほとんどみられません。
気温も夕方と比べ一段と冷え込みを増していて、肌の露出した手や耳がときよりちぎれそうな痛みを感じます。
そして、今後もまとまった積雪が予想されます。島根県では車のスタックなどが相次いだため、平野部を走る国道の一部区間が午後4時から全面通行止めとなり、現在もかなりの渋滞が発生しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Wsvin0g
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PTDUZ7k
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LbupDo9
コメントを書く