- JCBもロシアでの決済停止 クレカ各社に続き・・・(2022年3月9日)
- ロシアがミサイル攻撃4人死亡47人けがウクライナの民間人拘束864件77人処刑(2023年6月28日)
- 藤井聡太八冠 「竜王」タイトル防衛へ2連勝【知っておきたい!】(2023年10月19日)
- 差し押さえ解除時期とボーナス時期が一致?“税金滞納”神田財務副大臣「金欠ではない」説明も「精査中」繰り返す 政府・与党内からも「辞めるなら早くして」の声【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』オデーサで150万人以上が停電被害/ザポリージャ原発に新たに“ロケット砲”設置/ロシアによる攻撃で動物も犠牲に など(日テレNEWS LIVE)
- 【異例】岸田首相夫人の単独訪米を発表 米大統領夫人ジル氏と懇談へ
【速報】北朝鮮“ミサイル”「黄海上空で消失し宇宙空間へ投入はないと推定」官房長官(2023年5月31日)
北朝鮮が31日朝、弾道ミサイルの可能性のあるものを1発発射したことを受け、松野官房長官は、「黄海上空で消失し、宇宙空間への何らかの物体の投入はされていないものと推定される」と発表しました。
また、今回の弾道ミサイルの可能性があるものは北朝鮮が予告した期間内で、予告した方向に発射されたものとし、日本のEEZ=排他的経済水域の内側に飛来したものは確認されず自衛隊による破壊措置も実施していないと明らかにしました。
その他の詳細については現在、分析中としています。
また、松野官房長官は、「関連する安保理決議に違反する」として「北朝鮮に対して厳重に抗議し強く非難した」と述べました。
さらに、今後、さらなる挑発行為に出てくる可能性があるとして、アメリカや韓国と連携して情報分析、警戒監視を引き続き行うとしました。
政府関係者によりますと、31日もまだ発射が続く可能性があるとしていて、岸田総理大臣からも警戒を解かないよう指示があったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く