- 神宮外苑再開発の住民説明会に150人参加 「緑を守るために高い建物必要なのか」と厳しい意見も 樹木の伐採は9月以降に開始|TBS NEWS DIG
- 【あおり運転】「加害者の96%は男性」「何がゴールかわからない」ドラレコ普及でもなくならないあおり運転を激論|#ABEMA的ニュースショー《アベマで放送中》
- 【スペイン・セビリア】春祭り 「今年は思いっきり楽しみたい」 3年ぶり開催
- 処理水の海洋放出めぐり 渡辺復興大臣が宮城の漁協関係者に理解求める(2023年7月20日)
- 【速報】茨城に記録的短時間大雨情報 日立市付近などで猛烈な雨(2023年9月8日)
- バブル後の最高値更新続く 株価一時3万1300円台(2023年5月23日)
東京と神奈川を結ぶ首都高速道路「大師橋」架け替え工事の様子公開|TBS NEWS DIG
東京と神奈川を結ぶ首都高速道路の橋の架け替え工事の様子がきょう公開されました。
多摩川にかかる首都高速の「大師橋」。1968年に開通し、一日およそ8万台の車両が通行します。大師橋は川の流れを阻害しないよう橋脚の間隔が長く作られていて橋がたわみやすく、老朽化によりおよそ1200個のき裂ができていて、架け替え工事が行われています。
工場で組み立てられた新しい橋桁は、レールの上をスライドさせ古い橋と架けかえるということです。
この工事に伴い来年5月には、首都高速1号羽田線の一部区間で2週間の通行止めが予定されています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PebLu4t
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/o6ZpvBb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gdvxt0c
コメントを書く