- 【傑作選ライブ】「渋滞家族」あなたは高速一筋?それとも自由走行?ニュースまとめライブ――勝ちへの執念強すぎてまさかの事態/100キロ道中ハプニング続出! など(日テレNEWS LIVE)
- 【どうぶつ】マーモットは野菜泥棒⁉/ 高速道路を走る“ダチョウ”/ジンベイザメのお引越し/お風呂大好きのワンちゃん など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 柔道整復師の国家試験漏洩事件 摘発後に合格率が約9ポイント低下し「過去最低」に “全国的に漏洩していた可能性”|TBS NEWS DIG
- 藤井聡太五冠「W杯中ですが対局に注目を」…「竜王」初防衛まであと1勝“大一番”(2022年11月25日)
- 川の水位が上昇福岡大分に大雨特別警報視聴者が見た被害状況TBSNEWSDIG
- 【オミクロン株】各地で感染拡大 奈良県で男女5人確認 うち4人は海外渡航歴なし
経済同友会代表幹事 マイナンバーの重要性を再度訴えるべき 政府に要望(2023年5月30日)
経済同友会の新浪剛史代表幹事はマイナンバーカードを巡るトラブルを受け、政府は再発防止を徹底して国民に再度、マイナンバーの重要性を訴えるよう求めました。
経済同友会・新浪剛史代表幹事:「マイナンバーって大変、重要なインフラですので、これは後戻りを絶対にしてはいけない」
新浪代表幹事はマイナンバーはデジタル社会を実現するための核であるという認識を示しました。
そのうえで「マイナンバーなくしては将来的には医療や介護、年金、免許などすべてに支障をきたす」として、社会保障費の歳出改革もできないと述べました。
また、過去にない基盤を作る過程ではミスが「起こらないわけがない」として、政府に対しては再発防止を徹底するとともにマイナンバーの重要性を再度、訴えるよう求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く