- 【速報】政府 宮城県にも給水支援で自衛隊を災害派遣へ
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「大勢の兵士がルールを破って…」携帯の電波で拠点“特定”ロシア軍89人死亡/ロシア軍、極超音速ミサイル備えた艦船を配備 など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブカメラ】“世界一”のツツジ満開ライブ――“世界一のつつじの名園”群馬県館林市のつつじが岡公園で色鮮やかに咲き誇るツツジをいまだけお届け(日テレNEWS LIVE)
- 【全日空】4日は2便を除き通常運航の予定 国内線“システム不具合”で3日は遅れや欠航相次ぐ
- 【全国の天気】北陸~北日本 あす夜から再び強雪(2022年1月28日)
- 【若一調査隊】山口県SP最終回 明治維新胎動の地・萩 伊藤博文 高杉晋作 木戸孝允…彼らの生家やゆかりの地は萩城下町のごく狭いエリアに密集 明治維新の立役者たちの足跡をたどる!
長野立てこもり 容疑者「ハーフライフルで撃った」(2023年5月31日)
長野県中野市で4人が殺害された立てこもり事件で、容疑者が警察官2人に対し、命中率が高い「ハーフライフルで撃った」と話していることが分かりました。
25日に中野市で池内卓夫巡査部長を殺害した疑いで逮捕された青木政憲容疑者(31)は女性2人を待ち構えて刺したうえ、駆け付けた警察官2人を猟銃で撃ったとみられています。
これまでの取材で、容疑者が発砲したのは殺傷能力が高いとされる「スラッグ弾」とみられることが分かっています。
その後の捜査関係者への取材で、青木容疑者が警察官2人に対し「ハーフライフルで撃った」と供述していることが新たに分かりました。
「ハーフライフル」は散弾銃よりも命中率が高いとされています。
警察は4丁の猟銃を押収していて、凶器の特定を進めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く