- 【関東の天気】あさって前線通過「雨風強まる」 午前中ほど横殴り(2023年4月28日)
- 「可愛い生徒だと思い、我慢できず」四谷大塚を個人情報保護法違反で書類送検 元講師がSNSに教え子の盗撮画像・個人情報を投稿か 別の元講師も盗撮疑いで逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【北朝鮮】新たに26万人発熱 “別の感染症”の可能性も?
- 【解説】『人は気づかずに超過密空間に入ってしまう』専門家が指摘する群集心理と歩行者の安全…死者156人韓国・梨泰院の転倒事故(2022年11月1日)
- “地球最悪の侵略植物”と“桜を食い荒らす昆虫” 『特定外来生物』の実態と対策とは?【かんさい情報ネット ten.特集】
- 記録的猛暑で干ばつ 中国最大の淡水湖が3割に小さく(2022年8月25日)
「ボーン・上田賞」にJNN中東支局長 須賀川拓TBS記者 アフガン報道を評価
優れた国際報道を通じて国際理解の促進に貢献した記者に贈られる、「ボーン・上田国際記者賞」の2021年度受賞者に、JNN中東支局の須賀川拓TBS記者が選ばれました。
須賀川記者は2019年からJNN中東支局長をつとめ、アラブ、アフリカから南西アジア地域まで幅広く取材を重ねていますが、去年11月にはアフガニスタンに入り、タリバンが実権を握った現地の様子を生々しくリポートしました。
現地の矛盾をえぐり出すタリバン報道官へのインタビューや、地方の住民の貧困や飢餓の実態など、取材は多岐にわたり、アフガニスタンの現状を迫力ある映像や生の声でつぶさに伝えたことが、高く評価されました。
選考委員会は「テレビ各社がその強みを活かし、国際報道をさらに充実させ、内向きで現状維持ムードに傾きがちな日本社会に覚醒効果を生むことを期待したい」としています。
(16日16:05)



コメントを書く