- 2024最新!お得な福袋、絶対に元が取れる“元金担保型”、非日常を感じる“体験型”が人気【Nスタ解説】①#shorts
- イスラエル警察 3歳女児を殺害 襲撃事件で発砲(2024年1月8日)
- 「子供はまだ何が怖いのかわからない」タレントで2児の母・横澤夏子さんが警視庁築地署で一日署長 絵本の朗読で交通事故防止を呼びかけ
- “線状降水帯”九州に発生の恐れ 過去には鬼怒川決壊や西日本豪雨被害も(2022年7月15日)
- ロシア産石油の全面禁輸目指すも・・・ハンガリー光熱費抑制を優先 EU制裁措置で“妥協”(2022年5月31日)
- 新たに34歳のフィリピン国籍の男逮捕 東京・足立区の死体遺棄事件 きのう茨城県内で確保 警視庁|TBS NEWS DIG
結党101年目の共産党の“異変” 団結と自由の狭間で…“最後の牙城”京都で見える未来とは
国内で最も歴史のある政党「日本共産党」。京都府はかつて革新系知事が誕生したり、地方議会で第2会派を構成したりするなど、共産党にとって“金城湯池”“最後の牙城”などと言われてきた地域です。その京都で今年、異変が起きています。京都の出版社で編集主幹を務める元党員の松竹伸幸さん(68)が「党首公選制」の実施を求めたところ、「規約違反の内容をいきなり党外で発表した」などとして除名処分となり、全国的に波紋を呼びました。こうした中で行われた京都府議選。大学講師のあかたちかこさん(43)は“渦中”の京都で“内からの改革”を目指して府議選に初出馬しました。密着取材から見えた、“牙城”の異変とは…。(かんさい情報ネットten. 2023年5月30日放送)
#読売テレビ #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #中谷しのぶ
#共産党 #志位和夫 #宮本顕治 #不破哲三 #松竹伸幸 #党首公選制 #除名 #言論の自由 #あかたちかこ #統一地方選 #自民党総裁選 #小泉純一郎 #浜田幸一 #ハマコー #自民党四十日抗争
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/bt3r1LF
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/m2b4R0z
▼ウェークアップ
https://ift.tt/gMivSdo
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/CTRscoY
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/lHmoDFW
Instagram https://ift.tt/it7O3R8
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/kcuP2eg
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/D46MndW
コメントを書く