- 【涙】62人の消防士たちへ教官からの言葉 涙の卒業式 愛媛 NNNセレクション
- 【たっぷり見せます!】ブルーインパルス展示飛行 北海道 日本ハムファイターズ 新球場開幕セレモニー (2023/3/30) ANN/テレ朝
- リアルな恋愛相談が飛び交う「結婚相談所」婚活を二人三脚で支える敏腕仲人に密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- カジノ投資名目で全国700人以上から約100億円詐取か「生活が困難に」出資者が会社役員らを提訴
- 【速報】日銀 大規模な金融緩和策の一部を修正 長期金利の変動幅をプラスマイナス0.5%程度に拡大 金融政策決定会合|TBS NEWS DIG
- 【27歳の男逮捕】小学生の女児に裸の写真を送信させたか
【過去最低】日本の労働生産性はOECD27位 1時間あたり約5000円(2022年12月19日)
日本の1時間あたりの労働生産性は約5000円で、OECD(経済協力開発機構)に加盟する38カ国のなかで27位と過去最低になりました。
経済や社会政策の研究機関・日本生産性本部によりますと、日本の1時間あたりにどれだけのモノやサービスを生み出したかを示す労働生産性は、去年はおととしより1.5%上昇して49.9ドル=5006円でした。
ラトビアやスロバキアなどと同じ程度でOECD38カ国中では27位でした。
1970年以降で最も低くなっています。
1位のアイルランドは139.2ドルで日本の約2.8倍、アメリカは7位で85ドルでした。
日本生産性本部は「経済成長率は上向いたがコロナ対応で短くなっていた労働時間が増え、生産性を下げた」と分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く