- 「母の破産契機に旧統一教会を恨む」と供述 安倍元銃撃首相銃撃 容疑者母1998年入会→2002年破産
- ひき逃げ事故で自転車の男性死亡 妻の実家に帰省中の男を逮捕、呼気からは基準値超えるアルコール検出|TBS NEWS DIG
- マスク着用めぐり飛行機内でトラブル 懲役2年執行猶予4年 執行猶予のついた有罪判決|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ロシア全土が「警戒体制」に…プーチン大統領 反戦機運の引き締めで国民へ“開戦宣言”?ウクライナ南部4州には『戒厳令』ウクライナ・ロシア軍事侵攻まとめ
- 中国人観光客の男性が刃物で切り付けられケガ 約20人のツアー旅行中トラブルに 男は逃走 京都市
- 早くもおせち料理の発表会 髙島屋大阪店 人気店の高級品や有名パティシエのスイーツなど
「性別を理由に差別された」元受験生の女性ら二審で一部賠償増額 東京医科大の医学部不正入試 東京高裁 | TBS NEWS DIG #shorts
東京医科大学の入試で「性別など理由に不利な扱いを受けた」として、元受験生の女性らが賠償を求めた裁判の二審判決で、東京高裁は元受験生側の訴えを一部認め、賠償額を増やした判決を言い渡しました。
この裁判は、東京医科大学を2018年度までに受験した女性らが「入試で性別など理由に不利な扱いを受けた」として、大学に賠償を求めたものです。
一審の東京地裁は訴えを一部認め、受験1回あたり慰謝料20万円のほか、不利な扱いによって不合格になった人には最大150万円の賠償を認めていましたが、原告のうち16人は賠償額などを不服とし、控訴していました。
きょうの判決で、東京高裁も性別に基づく不利な扱いを憲法違反と認め、不合格になった人については「精神的苦痛が大きい」として、1人最大300万円と賠償額の増額を命じる判決を言い渡しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uB4rvNx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/knRIqL8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/vcVzmFi



コメントを書く